- Home
- 2019年 1月
アーカイブ:2019年 1月
-
熱海市の山間部が銀世界、31日午後9時ごろから積雪 路面の凍結に注意
強い寒気が流れ込んだ影響で、1月31日午後9時ごろから熱海市の山間部で雪が降り始めた。上多賀の熱海自然郷の住人などから熱海ネット新聞に投稿写真が寄せられている。今年初めての積雪で、市は路面の凍結などに注意するよう呼びかけ… -
【節分ガイド】2月3日に 来宮、伊豆山、今宮神社で節分祭
立春を前日の2月3日(日)は「節分」。今年も熱海市の来宮、伊豆山、今宮3神社で節分祭を開く。各神社とも祈祷をあげて邪気を払い、神が宿るとされる「福豆」などをまいて無病息災を願う。 来宮神社では、午後4時から開運厄除大祈… -
村山憲三後援会、早々と事務所開き 乱立市議選まであと3カ月
任期満了に伴う熱海市議選(4月14日告示、21日投開票)に出馬を予定している無所属で元職の会社役員・村山憲三氏(72)の後援会事務所開きが1月29日、市内中央町の同事務所であった。 来宮神社の雨宮盛克宮司の… -
2月4日、熱海成田山で立春招福祭 お焚き上げと豆まき
仲田のお不動さんで知られる熱海市水口町の熱海成田山で2月4日、大護摩供(おおごまく)があり、成田山川越別院主監の石井照典熱海成田山住職が、護摩壇に木で組んだ炉から高々と上がる炎の中に、1年間に納められたお札を投げ込み、本… -
双柿舎のあたみ桜見ごろ、 文豪坪内逍遥がこよなく愛した熱海の春景色
明治の文豪「坪内逍遙」の熱海の住居「双柿舎(そうししゃ)」で1月27日、あたみ桜が見頃を迎え、首都圏などから多くの人が訪れた。この庭には樹齢300余年と言われる柿の大樹が2本あったことから、逍遥の友人・会津八… -
熱海芸妓、梅まつりで茶会 春への移り変わりを楽しむ/熱海梅園
梅まつり開催中の熱海梅園で1月27日、熱海芸妓置屋連合組合(西川千鶴子組合長)が野点(のだて)茶会と演芸会を催した。一足早い春の陽光が降り注ぐ中、茶会では熱海芸妓のこはくさん、美保さんらがお手前を披露し、抹茶… -
バランススクーター投入 静岡DCへ向け、熱海サンビーチを通年利用
熱海サンビーチの通年利用へ向けて1月26日、熱海市観光協会とエイペックス・スポーツはサンビーチで「セルフバランススクーター」(電動立ち乗り二輪車)の期間限定営業を始めた。 同スクーターは、オフロード用タイヤを付… -
新元号最初の名称は「来宮結葉桃一會」 来宮神社厄年奉賛会が設立総会
来宮神社の平成31年度厄年奉賛会の設立総会が1月26日、同神社参集殿であり、会の名称を「来宮結葉桃一會(きのみやむすびばとういつかい)」と決め、戸塚雄史郎会長ら役員を承認した。会紋、組織図なども決定し、女子部の総… -
あたみ桜満開の糸川ドラゴン橋、熱海の成瀬さん、水野さんらがお花畑ライブ
熱海市の糸川遊歩道のあたみ桜が1月26日、満開を迎え、多くの観光客で賑わった。開催中のあたみ桜糸川桜まつり(熱海市観光協会主催)では毎週末にドラゴン橋で様々なイベントを開催し、花見客をもてなしている。 26日は… -
【お悔やみ】岩本ミネ子さん(熱海市伊豆山)1月25日死去
岩本ミネ子さん(いわもと・みねこ)1月25日死去、90歳。熱海市伊豆山。通夜27日午後6時。葬儀28日午後0時時30分、般若院。喪主、長男直美さん。… -
駅伝ゴールに豚汁400杯、熱海女性連絡会が温かいお出迎え
熱海女性連絡会(瀧野慶子会長)は1月26日、熱海市民駅伝ゴール地点の市役所前広場で豚汁の炊き出しを行った。選手や応援に来た人々に振る舞われ、多く人が温かい豚汁を頬張った。用意した豚汁は約400杯。会員たちは真っ赤… -
中部AチームぶっちぎりV 5年連続6度目の総合優勝/熱海市民駅伝
第15回熱海市民駅伝競走大会が1月26日、網代小をスタート、市役所をゴールとする6区間14・2キロで開催された。町内会などの部13、一般の部10の計23チームが出場し、2部門でたすきをつないでゴールを目指した。町… -
網代の可愛い双子 、ヘリヤー沙羅さんと理紗さん ともに区間2位の活躍
熱海市民駅伝の網代チームを牽引したのが、網代小学校4年の可愛い双子の助っ人。ヘリヤー紗羅さんは飛び級で中学生女子の2区、ヘリヤー理紗さんは小学生女子の4区を任され、それぞれ区間2位を記録した。母親の万紀子さんも高校生・一… -
中部Bの菊地蓮君と山田愛恵さんが選手宣誓/熱海市民駅伝出発式
熱海路を市民ランナーが駆け抜ける第15回熱海市民駅伝競走大会の出発式が1月27日午前8時半から市営東駐車場上のサンデッキで行われた。大会に出場する23チームが見守る中、前年優勝の中部Aチームの大石真裕主将(熱… -
ライトアップで「夜の賑わい」推進、糸川遊歩道のあたみ桜色鮮やかに
熱海市の「市の木」あたみ桜が見ごろを迎え、ライトアップされた糸川遊歩道が飲食店の夜の賑わを推進している。糸川沿いには河口から約300メートルの区間で両岸に58本のあたみ桜が植えられ、ピンク色の花が照明で色鮮やかに…