- Home
- 経済
カテゴリー:経済
-
若者と女性旅 熱海満喫できるホテルに改装 /熱海シーサイド スパ&リゾート
全室オーシャンビューのリゾートホテル「熱海シーサイド スパ&リゾート」(熱海市東海岸町)が4月25日、リニューアルオープンした。ホテルを運営する富士急マリンリゾートと富士急は24日、報道向け説明会と内… -
【経済】アワビの安定供給へ稚貝放流 5年後には食卓に/大熱海漁協
熱海の魚業資源を守っていこうと大熱海漁協(遠藤哲也組合長)は熱海港、伊豆山、横磯、上多賀、下多賀の5カ所にアワビの稚貝2万3000個を放流した。稚貝は体長3センチほどのクロアワビとメガイアワビ。熱海港では、大熱海… -
【社寺】熱海の良質な上水道に感謝、安定供給願う/明水神社例大祭
水の神様で知られる熱海市西山町の「明水神社」で4月10日、熱海管工事工業協同組合(櫻井清生理事長)が主催する春季例大祭が開かれた。 熱海市の良質な水質を誇る水源に感謝し、安全な水の安定供給を祈願する… -
【経済】お宮の松前「大型商業ビル」 ホテルに用途変更して工事再開
10年にわたり建設が中断したまま放置されていた熱海サンビーチ前、国道135号に面した大型商業ビル「auneATAMI(あうね熱海)」(旧つるやホテル跡地、東海岸町)が、ホテルに用途変更して工事が再開されることが分… -
【経済】「NIKOLEAF(ニコリーフ)」に4月から店名変更/熱海バッハマン
熱海市和田町の人気欧州菓子店「熱海バッハマン」(二光食品、越地孝社長)が4月1日から店名を「NIKOLEAF(ニコリーフ)」に変更する。リニューアルオープンに際し、抹茶で緑色を表現したNIKOLEAFオリジナル「リーフサ… -
【観光】総入園者19万4309人、うち宿泊者は9万2902人/梅まつり
「梅まつり」が閉幕した熱海梅園で、遅咲きの梅たちが次々に開花している。全体としては見頃過ぎ入ったが、「見驚(けんきょう)」「東錦」「武蔵野」「緑萼枝垂れ」などが咲き誇っている。これからきれいになっていくのが「白獅… -
【経済】東京キー局の放送、9月末で終了 熱海のホテル・旅館に衝撃
ケーブルテレビ局「伊豆急ケーブルネットワーク」(IKC、本社熱海市)はこのほど、東京のチャンネル(日本テレビ、TBS、テレビ朝日、フジテレビ)の地上波デジタル放送を9月30日で終了すると発表した。関係… -
【経済】3年連続で300万人超え、昨年の宿泊者数307万1千人/熱海市
熱海市は2月26日、2017年の宿泊者が入湯税ベースで307万1105人(前年比1・5%増)だったと公表した。前年に比べ4万4826人の増加。300万人超えは3年連続。要因は①団体客の受け皿になっていた伊豆山のホテル水葉… -
【編集室】キャディさんが助っ人! ワカメ収穫が最盛期/上多賀・戸又港
熱海市の長浜海浜公園で開催された「わかめまつり」(2月24、25日)では、2日間で約4トンの生ワカメとメカブが販売された。これらの養殖ワカメは上多賀・戸又港でちとせ丸、泰幸喜丸、魚光丸が当日水揚げした… -
【市政】別府温泉、熱海市に恩返しの温泉配達/熊本地震復興支援の返礼
熱海市の姉妹都市・大分県別府市の猪又真介副市長は2月15日、昨年4月の熊本地震の際、支援を受けた個人や団体に感謝を込めて温泉の湯を届ける事業「別府温泉の恩返し」の一環として、湯を積んだトラックに乗ってJR… -
【経済】あたみ桜糸川桜まつり 期間中の人出4万7237人/熱海市観光協会
熱海市観光協会は2月15日、第8回「あたみ桜糸川桜まつり」(1月20日~2月11日)の人出を発表した。期間中23日間に来遊した総入場数は4万7237人で前年(3万5627人)を1万1610人上回った。最も多かった… -
【経済】梅園の梅と糸川の桜、人も車も今年一番の混雑/熱海梅園
三連休の中日となった2月11日、熱海市内は梅と桜の共演で今年一番の賑わいを見せた。熱海梅園へ向かう県道熱海函南線は午前、午後とも市街地の中央町付近まで車の列ができ、渋滞が続いた。梅園周辺の駐車場は、民間も含めて満… -
【経済】伊豆スカイライン割引始まる、通行料金を3割引
伊豆スカイラインは2月10日から通行料金割引キャンペーンをスタートさせた。「河津桜まつり」「みなみの菜の花まつり」など、伊豆各地で行われる早春のイベントで東伊豆を走る国道135号の渋滞緩和が狙い。通行料金は熱海峠から天城… -
【経済】美味しい春の味覚 みーつけた…猪なべも/南熱海地区農業祭
南熱海の農産物を広くPRしようと2月4日、熱海市のJAあいら伊豆農協下多賀支店を会場に第45回南熱海地区農業祭が開催された。ミカンやレモン、ダイダイ、大根、ニンジン、ホウレンソウなどが市場価格の1割から2割ほど安… -
【経済】あたみ桜糸川桜まつり、お楽しみ抽選会に長蛇の列/熱海温泉旅組
あたみ桜糸川桜まつり開催中の糸川遊歩道で1月28日、熱海温泉ホテル旅館協同組合が「感謝デー」を開いた。女将(おかみ)でつくる「おかみの会」のメンバーがそろいの法被姿で観光客や市民におしるこや桜まんじゅうを…