カテゴリー:top
-
熱海市のMOA美術館で3月28日、敷地内の約150本の桜が一斉に満開となった。お花見スポット「ムアスクエア(広場)」の情景は圧巻。相模灘を眼下に桜の絨毯(じゅうたん)が広がり、青い海に浮かぶ初島や伊豆半島の岬…
-
熱海市泉と神奈川県湯河原町の境を流れる千歳川沿いの桜並木で、桜(ソメイヨシノ)が満開となった。例年より1週間ほど早い。桜は千歳川の熱海側(泉大橋下から新幹線ガード)に約50本植えられており、市を代表する桜の名…
-
来宮神社の本年度例大祭で御鳳輦(ごほうれん)奉仕を行う厄年奉賛会「来宮辰巳會(きのみやたつみかい)」(男子21人、女子19人)は3月24日、同神社参集殿で来年・再来年年度奉仕者を招き、説明会を開いた。本年度の30…
-
熱海銀座通り商店街で3月25日、第29回「海辺のあたみマルシェ」(実行委員会主催)が開かれた。昨年は渚親水公園イベント広場を中心に開催してきたが、約半年ぶりに熱海銀座通りでの開催。予定していた40枠に60以上…
-
「熱海梅園初川清流ほたる鑑賞の夕べ」(6月1日~10日)で飛び交ってもらおうと、熱海市観光協会は3月25日、熱海梅園を流れる初川支流の通称「ほたる川」の双眉橋付近にゲンジボタルの幼虫5000匹を放流した。昨年7月…
-
熱海市が進める教育振興基本計画に伴い、3月末で閉園する市立上多賀幼稚園(渡辺雅美園長)で3月23日、閉園式があり、園児たちが思い出がいっぱい詰まった園舎との別れを惜しんだ。
閉園式には、園児や父兄、齊藤栄市…
-
熱海市は3月22日、伊豆小型船安全協会熱海支部(鵜沢精一支部長)と「初島地区における救急患者搬送業務に関する協定」を結んだ。初島で夜間に傷病者が発生した場合、迅速な搬送・救護活動に取り組む。
これまで初島では、…
-
熱海市は3月22日、2018年度の人事異動(課長級以下)を内示した。異動総数は154人で新規採用は22人。昨年12月までミス熱海・梅の女王を務め、今春、都内の大学を卒業する熊谷明日可さんも採用試験に合…
-
静岡県教委は3月20日、2018年度の定期人事異動を内示した。熱海市(小中学校)の校長では、4月1日付けで教育長に就任する新村茂昭氏の後任となる第一小学校校長に大石浩正初島小中学校校長。第二小学校校長には藤本眞二県教育委…
-
今宮神社の平成30年度厄年奉賛会の設立総会が3月18日、同神社社務所で開かれ、厄年奉仕者や来賓など50人が出席した。総会では、泉明寺みずほ今宮神社宮司、八代一雄氏子総代長、小松剛正伊豆山巽剛一會(たつみごういちか…
-
本年度の予算成立に伴い、熱海市は2018年度に市役所南熱海支所・消防署南熱海出張所の改築工事をスタートさせる。総事業費(2年間)は約6億5000万円で、新年度は約3億9000万円。
工事は国道135号に面した消防署部分…
-
伊豆山神社の例大祭が1カ月後に迫り、今年度、御鳳輦(ごほうれん)奉仕を行う厄年奉賛会「伊豆山巽剛一會(たつみごういちかい)」(小松剛正会長)の役員が3月14日、熱海市役所に齊藤栄市長を表敬訪問。趣意書を手渡し、「終わった…
-
熱海市の斎藤栄市長は3月15日、市議会2月定例会で任期満了を迎える三田光行教育長の後任に、新村茂昭第一小校長(58)を充てる人事案を提案し、賛成多数で可決した。新村氏は4月1日に辞令交付を受けて正式に就任する。任期は…
-
3月14日の熱海市内は高気圧に覆われて気温が上がり、最高気温は網代観測所で今年最高の21・4度を記録。5月上旬並みの陽気になった。熱海梅園では遅咲き梅の乱雪が咲き誇る中、園内の韓国庭園では薄桃色のアンズの花が…
-
熱海市議会が11月定例会で議決した熱海芸妓見番歌舞練場(芸妓見番)の雨漏り補修工事1200万円の一般会計補正予算について、見込んでいた静岡県の観光事業補助金300万円が交付されないことが分かった。市議会2月定…
ピックアップ記事
-
2018-4-25
全室オーシャンビューのリゾートホテル「熱海シーサイド スパ&リゾート」(熱海市東海岸町)が4…
-
2018-4-24
公明党熱海支部長の米山秀夫市議は4月23日、熱海市咲見町の老舗呉服店「ことぶき屋」を訪れ…
-
2018-4-24
NPO法人熱海市体育協会(24団体)の2018年度総会が4月23日、いきいきプラザ5階会議室…
-
2018-4-23
熱海湾で4月22日夜、「静岡デスティネーションキャンペーン」のプレイベントとして春季…
ページ上部へ戻る
Copyright © 熱海ネット新聞 All rights reserved.