磐梯熱海温泉、復興支援と友好の旅 10月に1泊2日ツアー 参加者120人募集

熱海市観光協会は10月22日から1泊2日で「磐梯熱海温泉(福島県郡山市)への復興支援と友好の旅」を実施する。姉妹提携している磐梯熱海温泉観光協会とのタイアップツアーで通算5回目。定員は120人。磐梯熱海までの往復はJR東日本のお座敷列車「華」を利用する。初日夜は、磐梯熱海温泉観光協会との交流会、2日目は貸し切りバスで江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ重要な道の宿場町として栄えた「大内宿」(下郷町)、白虎隊の学び舎「會津藩日新館」(会津若松市)を巡る。参加費は1人3万6千円。申し込み締め切りは8月23日。問い合わせは同協会0557-85-2222へ。
■日時 10月22日(火・祝)~23日(水)
■宿泊 磐梯熱海温泉 ホテル華の湯
■行程
1日目 熱海駅(8:54発)-お座敷列車-磐梯熱海駅(14:43着)ーホテル華の湯
2日目 ホテル華の湯(8:00発)-(貸切バス)-大内宿(9:30着、10:40発)ー會津藩日新館/楽故亭(11:50着=昼食=13:00発)ー郡山駅(14:15着)-お座敷列車(15:03発)-熱海駅(20:32着)
■費用 3万6000円(1泊2日食事付き(交流会飲み放題)、昼食、JR運賃、観光バス代)

■大内宿(おおうちじゅく)福島県南会津郡下郷町にある「半農半宿」の宿場。江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ重要な道の宿場町として栄えた。
現在も当時の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並び、昭和56年(1981年)に国選定重要伝統的建造物郡保存地区に指定。

■會津藩校日新館 (あいづはんこう・にっしんかん) 会津若松市河東町にある白虎隊の学び舎。5代藩主松平容頌(かたのぶ)の時代に、家老田中玄宰(はるなか)による藩政改革で、人材の育成を目的に建設された会津藩の最高学府。藩士の子弟は10歳で入学して学問や武道に励み、心身の鍛錬に努めた。当時の施設を忠実に復元。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-8-23

    熱海海上花火大会に1万2千人、手荷物預かり場に長い列

    熱海海上花火大会の夏季シリーズ第5弾が8月22日夜、熱海湾であり、1万2千人(主催者発表)が…
  2. 2023-8-21

    被災地を照らす大輪の花火 伊豆山港で海上花火大会

    熱海市の伊豆山港で8月20日、伊豆山温泉海上花火大会が開催された。午後8時20分から35分ま…
  3. 2023-8-17

    お盆の夜焦がす網代温泉海上花火大会 去り行く夏惜しむ

    熱海市の網代湾で8月16日午後8時30分から、網代温泉海上花火大会(同温泉観光協会主催)が開…
  4. 2023-8-17

    熱海市で「百八体流灯祭•送り火」長浜海岸に110基のかがり火

    熱海市のお盆の伝統行事「百八体流灯祭」(多賀観光協会主催)が8月16日夜、多賀地区の長浜海岸…
ページ上部へ戻る