【編集室】70歳以上の市の人口、前年比302人増の1万2411人

熱海市の敬老大会が30日、1日の両日、熱海後楽園ホテルで開催された。初日は南熱海、伊豆山、泉地区の70歳以上のお年寄り415人、最終日は熱海、初島地区の同じく479人が参加した。式典では斉藤栄市長、杉山利勝市議会議長、芥川暉実行委員長があいさつ。その後、「健康」と「生きがいづくり」をテーマに民謡、日本舞踊、保育園児の歌や遊戯などが披露された。

熱海市には70歳以上のお年寄りが、8月末現在(以下同)1万2411人おり、総人口(3万8157人)に占める比率は32・5%。市民の3人に1人が70歳以上ということになる。地区別にみると、熱海(32・7%)、伊豆山(39・6%)、泉(38・4%)、初島(17・5%)、上多賀(29・3%)、下多賀(26・1%)、網代(39・5%)。熱海は中間として、伊豆山・泉、網代の高齢化が高く、多賀地区が平均を下回っていることが分かった。
高齢化率(65歳以上人口)でみると、もっと分かりやすい。内閣府の平成27年度版高齢社会白書によれば、2014年10月時点での日本全体の高齢化率は26・0%。一般的には21%を超えた状態が超高齢社会。これに対し、熱海市は43・9%(今年8月末、以下同)と世界でも屈指の超高齢化都市となっている。地区別では、熱海(44・1%)、伊豆山(50・7%)、泉(51・8%)、初島(22・8%)、上多賀(39・8%)、下多賀(36・6%)、網代(53・7%)。伊豆山・泉、網代は2人に1人超が65歳以上だった。

面白いのは、昨年の敬老大会時に比べ、熱海市の総人口が419人減少しているにもかかわらず、70歳以上人口は159人、65歳以上人口が302人増えていることだ。この数字からも少子高齢化が見て取れるが、同時にいかに熱海市が温暖で温泉に恵まれ、健康的で安全・安心なまちづくりをしているかが分かる。
政府は「首都圏でこれから介護医療がパンクしてしまう懸念が強く、地方移住対策を含める」との日本創生会議の提言を踏まえ、高齢者が元気なうちに移住して必要に応じて医療・介護を受ける「日本版CCRC」への取り組みを進めている。いざとなれば、新幹線で1時間で首都圏に戻れる熱海市が、シルバー産業のモデル地区のトップリーダーになれる環境は整っている。元気なお年寄りこそ、これからの楽土・熱海のカギを握る。

国家市歌客市長杉山芥川トップIMG_9960ssp (1)

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-8-23

    熱海海上花火大会に1万2千人、手荷物預かり場に長い列

    熱海海上花火大会の夏季シリーズ第5弾が8月22日夜、熱海湾であり、1万2千人(主催者発表)が…
  2. 2023-8-21

    被災地を照らす大輪の花火 伊豆山港で海上花火大会

    熱海市の伊豆山港で8月20日、伊豆山温泉海上花火大会が開催された。午後8時20分から35分ま…
  3. 2023-8-17

    お盆の夜焦がす網代温泉海上花火大会 去り行く夏惜しむ

    熱海市の網代湾で8月16日午後8時30分から、網代温泉海上花火大会(同温泉観光協会主催)が開…
  4. 2023-8-17

    熱海市で「百八体流灯祭•送り火」長浜海岸に110基のかがり火

    熱海市のお盆の伝統行事「百八体流灯祭」(多賀観光協会主催)が8月16日夜、多賀地区の長浜海岸…
ページ上部へ戻る