【文化】熱海市立図書館で日本初公開 122年前「灯台写真集」の全35基

熱海市立図書館創立100周年記念「海上保安業務と灯台の歴史展」(下田海上保安部主催)が同図書館5階会議室で開かれている。1904(明治37)年に発行された日本最初の灯台写真集「燈台要覧」にある35基を、現在の写真とともに紹介している。これまで一部の写真を断片的に紹介することはあったが、写真と説明文で全ての灯台を一緒に紹介するのは、112年目にして今回が日本で初めて。
また、140年以上前に建設された神子元(みこもと)島灯台(下田市)と石廊埼灯台(南伊豆町)は、建設中の絵図など貴重な資料も並べている。
30日のオープニングセレモニーで同保安部の福井孝之部長は、初島の灯台に昨年2万8500人が訪れたことを紹介、「海上保安庁は海の安全を守るのが役目。今年は3万人を目指していくので協力を」と呼び掛けた。 警察や消防との合同海難救助訓練など、同保安部が市内で取り組む活動も写真などで紹介している。5日まで。
◆初島灯台 1559年に設置され、2007年3月に日本で15番目の参観灯台(大人200円)に。外側に螺旋(らせん)階段が付いた灯台は日本で唯一。晴れた日は伊豆大島や三宅島・利島・新島・神津島など伊豆七島の5島、伊豆半島、相模湾、房総半島、富士山まで見渡せる。

問い合わせは熱海市立図書館 ☎0557-86-6591

画像 002

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

画像 001

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-8-23

    熱海海上花火大会に1万2千人、手荷物預かり場に長い列

    熱海海上花火大会の夏季シリーズ第5弾が8月22日夜、熱海湾であり、1万2千人(主催者発表)が…
  2. 2023-8-21

    被災地を照らす大輪の花火 伊豆山港で海上花火大会

    熱海市の伊豆山港で8月20日、伊豆山温泉海上花火大会が開催された。午後8時20分から35分ま…
  3. 2023-8-17

    お盆の夜焦がす網代温泉海上花火大会 去り行く夏惜しむ

    熱海市の網代湾で8月16日午後8時30分から、網代温泉海上花火大会(同温泉観光協会主催)が開…
  4. 2023-8-17

    熱海市で「百八体流灯祭•送り火」長浜海岸に110基のかがり火

    熱海市のお盆の伝統行事「百八体流灯祭」(多賀観光協会主催)が8月16日夜、多賀地区の長浜海岸…
ページ上部へ戻る