初島港の定期船待合施設「シマテラス初島」が完成 念願の休憩所

熱海市が初島第1漁港に建設していた交流広場施設「Shima Terrace(シマテラス)初島」が完成し、4月7日、開所式が開かれた。約30人が出席し、齊藤栄市長、竹部隆市議会議長、藤曲敬宏県議、新藤康晴初島区長がテープカットを行った。
高波などに耐えられるように鉄筋コンクリート造りの交流広場に完成した休憩施設は2階建て。1階部分は定期船の待合所や土産物などの物販コーナー、現金自動預け払い機(ATM)、トイレ、授乳室、管理事務所を配置。2階にも休憩スペースを設け、展望テラスからは富士山や熱海の街並みが望める。総工費は約3億2600万円。
2年前に完成予定だったが、東から西へ進んだ2018年7月の台風12号、同8月の台風13号の高波被害で設計等を見直し、完成が遅れた。管理は初島漁協が行う。
新藤区長は「台風12号では、工事中だった交流広場の堤防通路だけでなく、ダイビングセンター、食堂街も大きな被害を受けた。計画の構想から30年、やっとこの日を迎えられて、島民一同喜んでいる。新型コロナウイルスの影響で観光は厳しいが、終息を信じて初島の活性化に活用していく」と述べた。
(熱海ネット新聞)

■完成までの道程
初島港の定期船待合施設建設の計画が持ち上がったのは30年前の1990年。市の調査費500万円が付き、これからと言うときにリーマンショック(2008年)が起き、2009年には民主党政権の「コンクリートから人へ」の政策変更で公共事業が見直しに。計画が再開したものの2011年の東日本大震災で中断。自民党が政権を取り戻し、2018年6月に着工に漕ぎ着けたが、同年7月の台風12号、8月の台風13号の被害で高波対策を強化した設計に変更され、3月24日に完成。広場では様々なイベント開催が可能になった。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-8-23

    熱海海上花火大会に1万2千人、手荷物預かり場に長い列

    熱海海上花火大会の夏季シリーズ第5弾が8月22日夜、熱海湾であり、1万2千人(主催者発表)が…
  2. 2023-8-21

    被災地を照らす大輪の花火 伊豆山港で海上花火大会

    熱海市の伊豆山港で8月20日、伊豆山温泉海上花火大会が開催された。午後8時20分から35分ま…
  3. 2023-8-17

    お盆の夜焦がす網代温泉海上花火大会 去り行く夏惜しむ

    熱海市の網代湾で8月16日午後8時30分から、網代温泉海上花火大会(同温泉観光協会主催)が開…
  4. 2023-8-17

    熱海市で「百八体流灯祭•送り火」長浜海岸に110基のかがり火

    熱海市のお盆の伝統行事「百八体流灯祭」(多賀観光協会主催)が8月16日夜、多賀地区の長浜海岸…
ページ上部へ戻る