【編集室】伊豆山神社の本宮社(ほんぐうしゃ) 神秘的な白い桜が鎮守


伊豆山大権現とも走り湯大権現とも呼ばれていた伊豆山神社の本宮社(ほんぐうしゃ)で、桜が満開を迎え、参拝者をやさしくもてなしている。海抜380メートルのここの桜は花が大きく、真っ白で葉が一緒に出るヤマザクラ。朱色の拝殿を鎮守するように咲き、神秘的な雰囲気を醸し出している。
■836年(承和3年)までここに伊豆山神社
伊豆山神社は、仁徳天皇の時代(313年~399年)に松葉仙人がご神体として神鏡を日金山(ひがねさん)に祀(まつ)ったのが始まりとされ、のちにこの地に移され、祀られた。さらに836年(承和3年)に今の伊豆山神社の社を建造し、現在地に遷座された。残った二番目の社がこの「本宮社」で、広さ東西5間(約9メートル)、南北三間半(約6メートル)の拝殿、鳥居3カ所、付近に求聞持堂、東西3間南北2間の建物等等があったという。しかし、江戸時代後期の野火により焼失し、現在は石鳥居1基、拝殿一棟が残っている。
■「本宮社」まで行ってこそが本当の参拝
伊豆山神社から50分ほど山道を登り、この「本宮社」まで行ってこそが本当の参拝といわれ、参拝路には、病気平癒・厄難消除の「白山神社」、訪れたふたりは必ず結ばれるという「結明神本社」もある。伊豆山神社例大祭(4月14日~16日)が近づき、参拝者が増えている。
近くの県営七尾団地でも桜が満開、春爛漫-。
(熱海ネット新聞・松本洋二)





県営七尾団地

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-8-23

    熱海海上花火大会に1万2千人、手荷物預かり場に長い列

    熱海海上花火大会の夏季シリーズ第5弾が8月22日夜、熱海湾であり、1万2千人(主催者発表)が…
  2. 2023-8-21

    被災地を照らす大輪の花火 伊豆山港で海上花火大会

    熱海市の伊豆山港で8月20日、伊豆山温泉海上花火大会が開催された。午後8時20分から35分ま…
  3. 2023-8-17

    お盆の夜焦がす網代温泉海上花火大会 去り行く夏惜しむ

    熱海市の網代湾で8月16日午後8時30分から、網代温泉海上花火大会(同温泉観光協会主催)が開…
  4. 2023-8-17

    熱海市で「百八体流灯祭•送り火」長浜海岸に110基のかがり火

    熱海市のお盆の伝統行事「百八体流灯祭」(多賀観光協会主催)が8月16日夜、多賀地区の長浜海岸…
ページ上部へ戻る