【観光】暖冬で多賀湾のワカメ漁が不漁 「わかめまつり」の袋詰め放題が中止

多賀観光協会は10日、3月5-7日に長浜海浜公園で開催する「第31回わかめまつり」の規模縮小と内容の変更を決めた。最盛期を迎えている多賀湾での養殖ワカメ漁が、アイゴやウミウシの食害や暖冬の影響で不水揚げ量の減少が予想がされるため。開催期間を5、6日に縮小し、イベントの目玉となる生ワカメの詰め放題(1袋500円)を取りやめる。
大熱海漁業協同組合に加盟する下多賀・小山・上多賀地区の10軒が行っている多賀湾の養殖ワカメは香りがよく柔らかいのが特徴で人気が高い。毎年、需要に供給が追い付かない状況だが、今年は昨年の4割減の可能性があるという。

詰め放題 wakame2

詰め放題

写真=昨年の生ワカメの詰め放題「わかめまつり」

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-5-29

    温泉浴び、勇壮な練り 泉公園でクライマックス 湯かけまつり

    温泉に感謝を込めて、沿道の人々が盛大に神輿に湯を掛ける「湯かけまつり」が5月27日夜、湯河原…
  2. 2023-5-23

    第84代議長に川口健氏を選出、副議長は金森和道氏 熱海市議会

    熱海市議会は6月22日、臨時会を開き、第84代議長に川口健氏(55、熱海成風会)、第85代副議長に金…
  3. 2023-5-22

    熱海海上花火大会 5千人観衆の大半がノーマスク コロナ禍前の日常戻る

    熱海市の熱海湾で5月21日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆…
  4. 2023-5-21

    マンション入居者と市民が交流「スプリングマーケット」4年ぶりに復活

    高齢者専用マンション「中銀ライフケア」を運営する中銀インテグレーションは5月20日、熱海市・…
ページ上部へ戻る