【文化】「尾崎紅葉・金色夜叉」など明治時代の郷土資料をHPで公開 

https://atamii.jp/today/%E3%80%8C%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E7%B4%85%E8%91%89%E3%83%BB%E9%87%91%E8%89%B2%E5%A4%9C%E5%8F%89%E3%80%8D%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E5%85%AC%E9%96%8B/熱海市立図書館は創立100周年を記念しデジタル処理された郷土資料を閲覧できる「デジタルライブラリー」の公開を開始した。第一弾として熱海にゆかりが深い坪内逍遙、佐佐木信綱、尾崎紅葉・金色夜叉、丹那隧道(ずいどう)、和とじ本など明治時代の81点を8月28日からホームページに掲載。パソコン、タブレット、スマホで無料で読む事が出来る。入り方は「熱海市役所」または「熱海図書館」のHP→「デジタルライブラリー」へ。写真は「尾崎紅葉・金色夜叉」。
問い合わせは同館〈電0557(86)6591〉へ。

IMG_0950

IMG_0947 (1)IMG_0948

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-31

    女性パワー全開のガンバロー! 泉明寺後援会「チームみずほ」が総決起集会

  2. 2023-3-30

    齋藤市長、後藤雄一氏を激励に 市民福祉充実で公明党に秋波

  3. 2023-3-29

    高齢者に年1万円のタクシー代助成を 竹部隆氏が選挙公約に

  4. 2023-3-29

    共産党が擁立 熱海市議選に高井一幸氏が立候補表明 新人5人目

ページ上部へ戻る