【市議会】「18歳以上選挙権」、熱海市では新たに566人

夏の参院選から選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられるが、この公職選挙法改正で熱海市では566人の若者が選挙権を新たに持つことが分かった。8日の市議会一般質問で高橋幸雄議員の「年齢引き下げにより、新たに選挙権を得る18歳・19歳の若者は市内に何人いるか」の質問に斉藤栄市長が「平成28年1月末現在で18歳が248人、19歳が318人。計566人」と答えた。市は選挙に関心の低い大学・高校生にも投票してもらおうと、今夏の参院選からJR熱海駅前の熱海第一ビル1階に期日前投票所を開設する。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-30

    齋藤市長、後藤雄一氏を激励に 市民福祉充実で公明党に秋波

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している公明党の現職・後藤雄一氏(61…
  2. 2023-3-29

    高齢者に年1万円のタクシー代助成を 竹部隆氏が選挙公約に

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・竹部隆氏(75)…
  3. 2023-3-29

    共産党が擁立 熱海市議選に高井一幸氏が立候補表明 新人5人目

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に新たに高井一幸氏(82)が3月28日、日本共産党公認で立…
  4. 2023-3-28

    ブルネイ30億円マネーで「市民ホール建設」 村山憲三氏が決意表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している無所属で現職の村…
ページ上部へ戻る