
東京に最も近い有人島、熱海市初島で4日、熱海署が県警ヘリコプターを活用して大規模災害発生時に島民や観光客を空路で搬送する救出救助訓練を行った。
大規模地震が発生し、島に津波が到来することを想定。県警ヘリを高台にある初島クラブ多目的広場に着陸させ、負傷者や要救護者を収容して熱海港芝生広場に搬送した。
中国の旧正月にあたる春節(8日)前後の大型休暇が目前に迫り、中国人観光客が増えることが予想されることから、熱海市は日本語と英語のほかに中国語でも緊急避難を呼び掛ける避難誘導放送を実施した。初島では6日から食堂街など17店が参加して「初島漁師の丼合戦」が始まる。
◆津波 相模トラフ沿いで最大クラス地震が発生した場合、初島への津波は最大で18メートル。発生から約4分で到達。
◆観光客 初島には1万人のダイバーを含め、年間22万人の観光客が訪れる。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。