【ゴルフ】宮本が10位発進、男子ツアーが開幕

◇東建ホームメイトカップ第1日(16日・三重東建多度CC名古屋=7081ヤード、パー71)
年またぎの2連勝がかかる宮本勝昌(42)=ハートンホテル=がバーディ、3ボギーの67で回り、首位に3打差の10位で今シーズンのスタートを切った。市原弘大が7アンダーで首位。1打差の2位にT・オー(米)がつけ、5アンダーの3位で近藤共弘、河井博大ら7人。選手会長の池田勇太は宮本らとともに10位。昨季の賞金王、小田孔明は、前年優勝の宮里優作とともに1アンダーの50位と出遅れた。

プロ20年目の42歳とて、「いくつになっても甘えん坊じゃないけれど。開幕戦は、何年たっても緊張するもの」。どの選手にとっても心が震えるこの瞬間。2015年の開幕戦の初日の第1打は、ツアー8勝の実力を持ってしても、出だしから、「手が震えていた」という。

「動きに滑らかさがないというか・・・。なんだか、カクカクしていた。シリーズの18番くらい震えていた」。
昨季のツアー最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」に続く、年またぎの2連勝がかかる宮本。
昨年覇者の優作に続く快挙のチャンスも、本人にはとてもそれどころではなくて、案の定インスタートの10番から連続ボギーに、よぎった嫌な記憶。

あれは2008年。「忘れもしない。遼ちゃんが、デビューをした年ですよ」。やはり初日に10番からのティショットで「ダフってレディスティまでしか飛ばなかった」。
当時のドライビングディスタンスの計測でも「88ヤードしか、飛んでなかった」。詰めかけた大ギャラリーの前で、大恥をかいた。最終日こそ開幕戦Vを飾って名誉挽回を果たしても、初日の失態は今もトラウマである。

「今日も、またティショットを左に落としてしまって。プロに向かない性格なのか・・・」などと、いまさらな葛藤も、そのあと後半は2番からの4連続バーディでも、振り払うことも出来ずに、最後まで緊張したままだったという。
「この分だと、シニアになっても緊張してそう」と苦笑い。
4アンダーの10位タイも「ここ数年で、一番良いスタート」としながらも、欲はない。「最近は、人のことにもかまってられない。とにかく自分がいかに、毎日しっかりアンダーパーで回って来れるか」。この初々しさこそいつまでも、第一線で活躍する原動力だ。
(文と写真=日本ゴルフツアー機構)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-20

    藤曲県議後援会が決起集会 無投票が濃厚も隙見せず、ガンバロー

    3月31日告示、4月9日投開票の静岡県議選に立候補を表明している現職の藤曲敬宏県議(自民、5…
  2. 2023-3-19

    移住者市民支援に参政党が擁立 小椋郁乃氏が熱海市議選に出馬表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に、新人の小椋郁乃(おぐら・いくの)氏(71…
  3. 2023-3-17

    越村修後援会が始動  議長経験活かし、魅力ある南熱海を創造

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している越村修氏(自民、…
  4. 2023-3-17

    熱海市議選「立候補説明会」 定数15に「18陣営」が出席 

    4月16日告示、23日投開票の熱海市議選(定数15)の立候補予定者説明会が3月16日、熱海市役所で開…
ページ上部へ戻る