
秋雨前線の影響で湿った天候が続くなか、熱海梅園ではかわいらしい草花がそこかしこで咲き、秋の訪れを告げている。いま園内でいちばん輝いているのが、黄色の豆の花「ヤブツルアズキ」。調べてみると、小豆の祖先種で縄文時代から続くロマンの花。花弁がねじれているのが特徴で花が散ると実をつける。誰が植えたわけでもないのに自然に群生している。その生命力には感動すら覚える。
紫の花はヤブラン、青い花はツユクサ。秋雨の宝石をまとい、ヤマアジサイも市内の随所で咲いている。「小さい秋」みーつけた!
ヤブツルアズキ(山蔓小豆)
ヤブラン(藪蘭)
ツユクサ(露草)
ヤマアジサイ(山紫陽花)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。