【編集室】「小寒」暦の上では冬本番、されど熱海は梅と桜

きょう1月6日は、二十四節気の「小寒(しょうかん)」。暦の上では、寒さが増して、これから冬本番を迎える頃です。されど熱海梅園では、早咲き種の梅が見ごろを迎え、散り始めた木も2、3本出ています。あたみ桜も次々に開花し、園全体が春の装い。
今週末9日からは第72回梅まつりが始まりますが、開幕を待ちきれないのか、連日多くの観光客が訪れ、にぎわっています。急ピッチの開花に熱海市観光協会の中島幹雄会長は「早いのは大歓迎ですが、閉幕(3月6日)までもってくれないと…」と気をもんでいる。これはうれしい悲鳴。

◆小寒(しょうかん) 冬至 から数えて15日目頃、冬至 と大寒の中間。いわゆる「寒の入り」。小寒から節分までの30日間を「寒の内」といい、寒風と降雪の時節で、寒さが厳しくなる。冬本番。寒稽古や寒中水泳が行われるのは、この「寒」の時季。

トップ人荷物 IMG_1973ss IMG_1980ss (1) 花 さくら 木

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-27

    ノーモア災害 体を張って市民の安心安全守る 稲村千尋氏が決意表明

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・稲村千尋氏(71、自民)…
  2. 2023-3-24

    杉山恭平氏、子育て世代支援を代表して「教育と人材育成」

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・杉山恭平氏(42…
  3. 2023-3-24

    部長級の交替はなし 2023年度熱海市人事異動174人リスト

    熱海市は3月23日、2023年(令和5年)度職員の定期人事異動を内示した。発令は4月1日付。昇任は課…
  4. 2023-3-22

    市議引退の杉山利勝氏が激励に 赤尾光一後援会が事務所開き

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・赤尾光一氏(52…
ページ上部へ戻る