
網代の父親たちでつくる「網代おやじの会」(聞間秀人会長)は9日、旧網代中学校のプールで「第9回親子レクレーション・プールまつり」を開催した。多賀中学校との統合で廃校になった同校プールを有効活用し、地域交流を図ろうと2006年から毎年開かれている夏休みイベント。プールサイドでは、各種景品が当たるゲームや、焼きそば、飲み物、かき氷なども無料提供した。
同プールは同会が管理し、23日までの限定で網代連合町内会を窓口に無料開放している。
◆網代中学校 2006年4月に多賀中学との統合により廃校。地元地域では連合町内会の呼びかけで「網代中学跡地を考える会」を発足。「網代おやじの会」による夏休み期間のプール開放を初め、体育館での豆州網代太鼓、グラウンドで学童野球などで活用されている。
写真=聞間秀人さん提供
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。