
熱海市仏教会(滝沢広運会長・海福寺住職)は4日、熱海市街で歳末助け合いを呼び掛け、僧侶13人が托鉢(たくはつ)を行った。同仏教会は26寺院が宗派を超えて結成。恵まれない人たちに明るい正月を迎えてもらおうと40年以上前から毎年、歳末托鉢を実施している。
黒染めの衣に網代傘をかぶって市内桜木町の興禅寺を出発し、JR熱海駅前までを往復。熱海市街に持鈴とほら貝の音が響いた。
集まった募金は熱海地区更生保護女性会などに全額寄付される。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
熱海市仏教会(滝沢広運会長・海福寺住職)は4日、熱海市街で歳末助け合いを呼び掛け、僧侶13人が托鉢(たくはつ)を行った。同仏教会は26寺院が宗派を超えて結成。恵まれない人たちに明るい正月を迎えてもらおうと40年以上前から毎年、歳末托鉢を実施している。
黒染めの衣に網代傘をかぶって市内桜木町の興禅寺を出発し、JR熱海駅前までを往復。熱海市街に持鈴とほら貝の音が響いた。
集まった募金は熱海地区更生保護女性会などに全額寄付される。
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 熱海ネット新聞 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。