
熱海市網代地区の父親たちでつくる「網代おやじの会」(聞間秀人会長)は、2日夜9時からから3日午前6時まで、網代片町弁天神社下の「弁天ひもの店」横駐車場で「縁起物市場」を開催。だるまやつるし飾り「吉兆」などの縁起物を販売した。商売繁盛などの御利益があるとされる縁起物が売れるたびに、威勢のよいかけ声と網代太鼓の音が飛び交った。
同神社のオールナイトのだるま売りは50年以上前から続く年頭行事。同会では売り上げによる利益は地元イベントなどに全額還元する。
弁天神社へ上る階段にはロウソクが夜通したかれ、参拝客が商売繁盛や幸多い新年を願って手を合わせた。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。