新穀を神に備え、新嘗祭 五穀豊穣を祝う/今宮神社

ことしの農作物の収穫に感謝する新嘗祭(にいなめさい)が11月23日、今宮神社で営まれた。神前には新米や野菜、果物などが供えられ、泉明寺みずほ宮司が祝詞を奏上。八代一雄総代長や神社役員、地元住民らが五穀豊穣(ほうじょう)を祝った。毎年11月23日に開催される神事。「勤労感謝の日」は、この神事を踏襲したものとされる。
(熱海ネット新聞・松本洋二)
■新嘗祭(にいなめさい) 天皇が新穀を神に備え、自らも食して収穫を感謝する儀式。「新」は新穀「嘗」はご馳走を意味する。始まりは飛鳥時代と言われ、毎年11月23日に全国の神社で行われる。五穀の豊穣を祈願する2月17日の祈年祭と相対する関係にある。



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-8-23

    熱海海上花火大会に1万2千人、手荷物預かり場に長い列

    熱海海上花火大会の夏季シリーズ第5弾が8月22日夜、熱海湾であり、1万2千人(主催者発表)が…
  2. 2023-8-21

    被災地を照らす大輪の花火 伊豆山港で海上花火大会

    熱海市の伊豆山港で8月20日、伊豆山温泉海上花火大会が開催された。午後8時20分から35分ま…
  3. 2023-8-17

    お盆の夜焦がす網代温泉海上花火大会 去り行く夏惜しむ

    熱海市の網代湾で8月16日午後8時30分から、網代温泉海上花火大会(同温泉観光協会主催)が開…
  4. 2023-8-17

    熱海市で「百八体流灯祭•送り火」長浜海岸に110基のかがり火

    熱海市のお盆の伝統行事「百八体流灯祭」(多賀観光協会主催)が8月16日夜、多賀地区の長浜海岸…
ページ上部へ戻る