12月11、12日に市議会「一般質問」 各議員の質問趣旨と登壇時間

熱海市議会11月定例会は12月11、12日に一般質問を行う。川口健議長・越村修副議長を除く市議13人のうち、今回は11人が質問する。2日間とも午前10時開会。質問時間は各45分。エフエム熱海湯河原は両日の一般質問と28日最終日の本会議を各日午後9時から放送する。
(熱海ネット新聞)
各氏の登壇時間と質問要旨は次の通り、
■11日(火)【熱海成風会】10:00~稲村千尋氏、10:45~杉山利勝氏、11:50~竹部隆氏、13:35~赤尾光一氏【熱海進政会議員団】14:20~小森高正氏、15:25~和田翔平氏、16:10~氏
■12日(水)【熱海進政会議員団】10:00~山田治雄氏、10:45~金森和道氏【自民党・公明党・女性の会 熱海梁山泊】11:50~泉明寺みずほ氏、13:35~米山秀夫氏【日本共産党】14:20~井沢共一氏

稲村千尋市議

1.齊藤市長4期目の所信表明について
イ.公営企業会計の財政計画書では今後値上げが計画されています。
市民負担増軽減のための取り組みは。
ロ.熱海経済の発展と若年層の市外への人口流出への対応は。
ハ.官民などの幅広い連携によって地域観光を積極的に推進する法人組織「熱海版DMO」について。
ニ.「幼児教育の無償化」について。
ホ.健康寿命を延ばす施策について。
へ.旧岡本ホテル跡地の「(仮称)熱海フォーラム整備事業」について。

2.熱海の課題について
イ.人口減少について。
ロ.熱海市民の健康について。
ハ.空き家問題について。

杉山利勝市議

1.報告第12号専決処分の報告について(交通事故に係る損害賠償の額の決定及び和解について)について
①過去3年間で「交通事故に係る損害賠償の額の決定及び和解について」の報告案件の数と和解に要した費用はいくらか
②「交通事故に係る損害賠償の額の決定及び和解について」の報告が定例会ごとに必ず出てくるこの要因は一体何か

2.観光庁長官表彰について
①観光面においては全国的に見ても好調と思われる中で、今後どの様な取り組みが必要か
②市内経済に対してどの様な見解を持っているか

3.今後の消防団のあり方について
①道路交通法の改正により今後入団を希望する分団員の免許取得日が平成29年3月12日以降であった場合、訓練及び火災発生時に消防車両を運転することはできないが、この件が団員の高齢化と減少に悩む消防団に与える影響をどの様に考えているか

竹部隆市議

1.熱海市の財政状況について
①市税収入が減っているが、熱海市の将来の財政運営は大丈夫か
②新年度予算編成に当たり、歳入の減少に対して歳出をどのようにするのか

2.(仮称)熱海フォーラム整備事業について
①建設計画は何時出せるのか
②建設費はどの程度を見込むのか
③収容人員は何人か

3.高齢者外出支援について
①過去に実施された高齢者外出支援施策について、これまでの施策が継続できなかった理由を含め、その検証結果を伺う
②その検証結果から、今後の取り組むべき施策は何であると考えているか

4.林ガ丘公園整備について
整備されている広場を開放できるようにして、一度区切りをつけ計画の見直しを行うことは考えないか

赤尾光一市議

1.福祉マップについて
・現在の観光マップについて
・福祉マップについて

2.離島初島の医療について
・現在の離島初島の医療体制はいかに

3.観光プロモーションについて
・現在の熱海の観光プロモーションについて
・インバウンドの為のプロモーションは行っているか

4.再生可能エネルギーと防災対策について
・現在の熱海市に再生可能エネルギーはあるか
・熱海市における災害時の避難所の電力確保対策は

5.熱海産だいだいについて
・昨年度行われた「意外と熱海」のだいだいプロモーションの成果は
・今後もだいだいを熱海の名産としてプロモーションしていくのか

小森高正市議

1、議案第60号 平成30年度熱海市一般会計補正予算(第4号)について
①学校等の教室へのエアコン設置について、設置工事は原則としてすべて市内業者に限定すべきと考
えるが、工事発注の基本的考え方をお聞かせください。
②教室内のスペースを考慮すれば天井部にエアコンを設置するべきと考えるが、具体的な施工方法をお聞かせください。

2、熱海市の満足度の高い滞在空間の整備について
①満足度の高い滞在空間を提供するために、宿泊施設や飲食店などに対してどのような対策を求めるのか。

3、中野かじかわ公園について
①市内唯一のしだれ桜が観られる公園として賑わいを出し、熱海市の花に関しての観光に寄与している公園のひとつであるが、来園者用のトイレや駐車場が無く、長時間滞在が困難である。そこで小規模の仮設トイレ設置を考えることはできないのか。
②自家用車等での来園者が国道までの帰路に関して、道に迷うため案内看板や道路表示などをすることはないのか。

4、中野地区の市道栗林1号線改良工事について
①中野かじかわ公園下の市道栗林1号線は工事が途中で止まっているため、間違って侵入する車両が多くある。また見返橋から中野かじかわ公園までの道幅が狭いため、近隣住民や公園の桜を観覧する観光客の車両とのすれ違いが大変困難である。
これらの現状を当局は知っているのか。
②何故工事が途中で止まってしまったのか。これまでの経緯と今後の予定はどのようになっているのか。
③計画されていた道路開通が完結していないことは、熱海市の人口減少対策や生産年齢人口増加のための住宅建設にも反映されず、緊急車両の通行や迂回路としての機能も果たせずにいる。このことに対して当局の見解はいかがか。

5、職員による職務中の交通事故について
①過去10年間の件数と賠償総額はどれほどか。
②免許証を取得している職員に対する講習会などは定期的に実施されているのか。
③熱海市が所有する車両の台数は。またその中でバックモニターやドライブレコーダーはどの程度設置されているのか。

和田翔平市議

1.誘客施策について
ここ数年の宿泊客数回復を持続発展させるために、当局が行っている施策について問う。

2.居場所づくりについて
これまでの定例会でも高齢者向けの居場所づくりの重要性について議論してきたが、この事業の目
的を当局はどの様に考えているか。
現在の居場所の開設状況についても問う。

3.自主防災会について
自主防災会ごとに管理している消火設備はどのような状況か。

4.落書きについて
平成20年に施行された条例に則りどのような対策をとってきたか。
条例では、罰則が規定されているが適用された事例はあるのか。

5.公共交通について
これまでも各議員が議論してきたが、公共交通の利用が困難な地域に住まう市民の方々に対する当
局のサポートについてどのようにお考えか。
この問題に対して公共交通会議が開かれていないと思うがどうなっているのか。

山田治雄市議

1.熱海梅園の魅力向上に向けた調査と言う施策について
・11月末に議員に示されたこの施策は、何時頃から、どのような経緯により示されたのか。
・市長は、熱海梅園を、どのような公園であると認識されているか。
・今回示された施策によって、梅園は、どのように活性化を目指しているか。
・やすらぎの塔は、どのような目的で造られたのか。今後、この目的で周辺の整備をすべきではないか。
・香林亭はどのような主旨・目的で造られたのか。今後もこの目的を積極的に活かす管理をすべきではないか。

2.市民の求める観光・文化ホールの建設について
・11月7日、市長と熱海女性連絡会の皆さんと「市長と語る会」で、観光・文化ホールを求める声に市長はどう答えたか。
・この時出された観光・文化ホール建設を求める声は、私は多くの市民の声と理解したが、市長はどのように理解されたか。
・この多くの皆さんの願望に、市長は今後どのように応えてゆくおつもりですか。

3.放課後児童健全育成事業の発展を求めて
・市当局は、市内の児童クラブの現状をどのように認識されているか。
・市当局は、市内のこの事業の重要さを、どのように理解されているか。
・熱海市は、この児童クラブ事業に、今後どのように対応してゆくのか。

4.教職員の学校現場の働き方改革に関して
・熱海市内の学校における残業の実態はどのようになっているか。
・この残業等は、校務支援システムの導入前と現在と比べ、どれだけ改善されたか。
・働き方改革の基本は何なのか。少なくとも教員が、職務に専念出来るようになる事がまず第一だと思うが、このため熱海市はどのように対応しているか。

5.平成31年度予算編成方針に関して
・住まうまち熱海とはどのようなまちなのか、具体的に示されたい。
・来年度予算編成に、本年度予算の執行状況を、どのように反映させるのか。
・今市民が求めている主な事とは、どのような事か。これらは予算編成に活かされるのか。
・熱海国際観光温泉文化都市。この実態はどのようにあらねばならないか。今熱海市は、この典型に向かって着実に進んでいるか。

金森和道市議

1.熱海市の次期教育振興基本計画について
①次期教育振興基本計画の基本的な考え方はどのようなものか。
②計画に位置づける重点的な取組はどのようなものか。
③生涯学習の推進とスポーツ振興の方針はどのようなものか。

2.登下校防犯プランについて
①プラン実行の進捗状況はどうなっているのか。
②今後、取り組むべき施策はどのようなものか。

3.育英事業奨学金について
①利用状況等はどのようになっているか。

4.民泊について
①本年民泊の届出受付が3月15日に始まり、本市ではどのような状況になっているか。
②今年2月時点では全国に6万件以上あった民泊は、ほとんどが違法で通称ヤミ民泊と言われていたが、本市にはこのようなヤミ民泊はないか。

5.防犯カメラの設置について
①本市において家庭防犯カメラの購入・設置に向けた補助等はできないか。

泉明寺みずほ市議

1.シビックプライド(都市に対する誇りや愛着)について
(1)市はシビックプライドがある地域こそが最高の観光地という意識を持ってまちづくりをしているか。

2.熱海高校と市の協働について
(1)前回の教育長答弁にあった熱海高校を中心に各団体と協働し熱海高校の魅力向上に向けた取り組みを行うと同時に、熱海に貢献できる人材を育成する事業についても展開していくという件について、現状の報告をお願いしたい。

3.市民による市民のための活動について
(1)静岡県は2018年度、子どもの貧困対策として地域の子どもたちに温かい食事や居場所を提供する「子ども食堂」の担い手支援に着手した。顕在化した「子どもの貧困」をようやく県が問題視し、担い手となる人の後方支援が必要だと判断したのだが、市も連動すべきではないか。認識を尋ねる。

4.防災について
(1)他市町の事例を研究して、わかりやすい防災マニュアルの整備が必要と感じるが、見直しを考えないか。

5.消費生活センターの設置について
(1)市は事業者に対する消費者からの苦情に係る相談等の事務を行う施設等の設置に対して努力義務が課せられているが、市の対応について尋ねる。

米山秀夫市議

1.地域包括ケアシステムについて
(1)熱海市が目指す地域包括ケアシステムの姿と現在の取り組み状況を尋ねる。

2.住宅セーフティーネット制度について
(1)改正住宅セーフティーネット制度がスタートして一年経つが、熱海市にあって本制度が活用されているか、その状況を尋ねる。

3.自主防災組織について
(1)自主防災組織が災害時に実際に機能するよう、さらなる充実、強化を図るべきと思うが、市の認識を尋ねる。
(2)市防災関係者及び自主防災組織の方々に対して、防災士や防災スペシャリスト養成研修など資格取得・研修の機会を与え、防災人材の育成、地域の防災対策の強化、市民の安全確保に努めていただきたいと思うが市の考えを尋ねる。

4.市営住宅駐車場の利活用について
(1)今後の市営住宅への入居者数等入居環境の変化をどう予測しているか尋ねる。
(2)使用頻度の少ない市営住宅用駐車場を、民間用駐車場として活用することを考えないか尋ねる。

5.温泉事業について
(1)市内における温泉給湯量の推移を示し、宿泊客数の変化と給湯量の推移の関係性をどの様に捉えているか当局の認識を尋ねる。

井沢共一市議

1.災害復旧における防災・減災対策について

2.市営住宅の最近の状況と今後の課題について

3.小中学校の管理について

4.介護保険について

5.高齢者施策について

6.障がい者施策について

7.国民健康保険事業について

8.一般廃棄物処理事業について

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-8-23

    熱海海上花火大会に1万2千人、手荷物預かり場に長い列

    熱海海上花火大会の夏季シリーズ第5弾が8月22日夜、熱海湾であり、1万2千人(主催者発表)が…
  2. 2023-8-21

    被災地を照らす大輪の花火 伊豆山港で海上花火大会

    熱海市の伊豆山港で8月20日、伊豆山温泉海上花火大会が開催された。午後8時20分から35分ま…
  3. 2023-8-17

    お盆の夜焦がす網代温泉海上花火大会 去り行く夏惜しむ

    熱海市の網代湾で8月16日午後8時30分から、網代温泉海上花火大会(同温泉観光協会主催)が開…
  4. 2023-8-17

    熱海市で「百八体流灯祭•送り火」長浜海岸に110基のかがり火

    熱海市のお盆の伝統行事「百八体流灯祭」(多賀観光協会主催)が8月16日夜、多賀地区の長浜海岸…
ページ上部へ戻る