紅葉色づく庭園を一般公開 12月4日までの期間限定  熱海・植物研究園

新緑と花が咲き誇る春と紅葉が美しい秋にだけ一般公開する熱海市の市村清新技術財団・植物研究園(池田宜弘園長)で12月4日までの10日間、「秋の一般公開」が実施されている。
園内の1万2270平方メートルの敷地には、およそ110種の樹木と200種以上の草花が植えられ、カエデ類も100本以上ある。通常は植物研究に関わる研究者のみ来園でき、四季を通じて全国の大学教授や研究者が訪れ、植物の生態を研究している。
以前は4月の科学技術週間に合わせた「春の公開」に限って一般公開してきたが、7年前から「秋の公開」も始めた。
1年に春と秋に各1週間しか公開しないのは貴重な植物と環境保護のためという。自然に囲まれた熱海梅園の紅葉もいいが、せせらぎや池を配置し、計算された庭園を彩る紅葉も美しい。精魂こめて育てられ、色づいたセンリョウ、マンリョウ、ナンテン、ツワブキなどとの共演も他では観ることができない。
(熱海ネット新聞)
■植物研究園 リコー三愛グループ創始者の故市村清・ユキエ夫妻の別荘「清恵荘」を改修して1991年に開園。樹木やせせらぎを自然のままに生かし池や梅林などが巧みに配された1万2270平方メートルの園内には、200種以上の草花が植えられ、眼下に初島、大島が望める。
■秋の一般公開 11月23日~29日まで。午前9時30分〜午後4時。入場は無料。JR熱海駅「梅園・相の原団地方面」行きのバスで「上相の原」下車。
■問い合わせ 0557(81)2656へ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-5-23

    第84代議長に川口健氏を選出、副議長は金森和道氏 熱海市議会

    熱海市議会は6月22日、臨時会を開き、第84代議長に川口健氏(55、熱海成風会)、第85代副議長に金…
  2. 2023-5-22

    熱海海上花火大会 5千人観衆の大半がノーマスク コロナ禍前の日常戻る

    熱海市の熱海湾で5月21日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆…
  3. 2023-5-21

    マンション入居者と市民が交流「スプリングマーケット」4年ぶりに復活

    高齢者専用マンション「中銀ライフケア」を運営する中銀インテグレーションは5月20日、熱海市・…
  4. 2023-5-20

    核兵器のない平和な世界を!「原水爆禁止平和大行進」熱海入り

    先進7カ国首脳会議(G7サミット)で、核兵器を持つ米英仏を含む参加国と欧州連合(EU)の首脳…
ページ上部へ戻る