【市政】あたみ桜満開 市がSNSで観光プロモーション


「フェイスブック」や「インスタグラム」で熱海の魅力を伝えるのが誘客に効果的―。熱海市の斉藤栄市長は21日の「あたみ桜・糸川桜まつり」開幕セレモニーで観光客に「SNS(ソーシャル・ネット・ワーク)で熱海の魅力をどんどん発信してください」と呼びかけた。ロケ支援事業「ADさんいらっしゃい」に続く、熱海PRの第二の矢にSNS戦略を打ち出した。
1月23日の糸川遊歩道では、観光客が日本最速で桜が満開を迎えた光景をスマホやデジカメに収め、先を競うように交流サイト「SNS」で全国に発信。熱海は東京駅から新幹線で最短35分。SNSを見て、急ぎ訪れる観光客も少なくない。オジサン族にはなぜかメジロが人気。





関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-27

    ノーモア災害 体を張って市民の安心安全守る 稲村千尋氏が決意表明

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・稲村千尋氏(71、自民)…
  2. 2023-3-24

    杉山恭平氏、子育て世代支援を代表して「教育と人材育成」

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・杉山恭平氏(42…
  3. 2023-3-24

    部長級の交替はなし 2023年度熱海市人事異動174人リスト

    熱海市は3月23日、2023年(令和5年)度職員の定期人事異動を内示した。発令は4月1日付。昇任は課…
  4. 2023-3-22

    市議引退の杉山利勝氏が激励に 赤尾光一後援会が事務所開き

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・赤尾光一氏(52…
ページ上部へ戻る