【市政】熱海市、超大型予算編成へ今年度を28億円上回る213億円


熱海市の2018年度予算編成へ向けた市長ヒアリングが1月5日、市役所で始まった。齊藤栄市長と森本要副市長が各部課から提出された予算要求について聞き取り、方向付けを行う。16日までの間に事業の取捨選択を行うもので、初日は市長が基本方針を示し、企画経営部(杉山勝部長)が要求内容を説明した。
各部課から提出された来年度予算要求総額は約213億円。今年度を28億円超上回ることから、絞り込みを行い、歳入見込み額との不足分はこの10年間に積み立ててきた基金(貯金)を活用する。今年度で公営企業会計の債務が全額解消したことで積極財政に転じた。
■2000年~03度と同規模の大型当初予算
来年度は南熱海支所・消防署出張所改築、し尿等処理施設建設、エコ・プラント姫の沢保全工事、児童発達支援センター、認定こども園新設に加え、学校等の施設修繕が本格的に始まるため、最近10年間では最高。マリンスパ熱海、起雲閣、国際医療福祉大学熱海病院などを整備した2000年~03年度(川口市雄市長)と同規模の大型当初予算となる。
また市長が掲げる車の両輪「日本でナンバー1の温泉観光地づくり」「住まうまち熱海づくり」の施策推進のため、今年度に続いて公営企業を除く5部1委員会にそれぞれ5000万円、総額3億円の特別枠を設ける。予算案の発表は、来月中旬の予定。
(熱海ネット新聞・松本洋二)
■齊藤栄市長 本年度の予算は、住まうまち熱海づくりを加速し、市民が変化を実感できる使い方に重点を置いて編成した。来年度も基本的に同じ。最小の負担で最大の施策効果がでるようにメリハリをつけ、市民の利益を最大限にする予算編成に努める。
■一般会計当初予算額
・2013年度 196億円 市庁舎建設など3大プロジェクトのピーク
・2014年度 183億円 岡本ホテル跡地購入、姫の沢エコプラント
・2015年度 176億円 3大プロジェクト終了で一休み
・2016年度 183億円 熱海フォーラム、認定こども園
・2017年度 185億円 学校施設等の大規模修繕
・2018年度 213億円 南熱海支所・消防署出張所改築など


■一般会計当初予算額
・2018年度 211億円 南熱海支所・消防署出張所改築など
・2017年度 185億円 学校施設等の大規模修繕
・2016年度 183億円 熱海フォーラム、認定こども園
・2015年度 176億円 3大プロジェクト終了で一休み
・2014年度 183億円 岡本ホテル跡地購入、姫の沢エコプラント
・2013年度 196億円 市庁舎建設など3大プロジェクトのピーク
・2012年度 175億円
・2011年度 178億円
・2011年度 178億円
・2010年度 173億円
・2009年度 168億円
・2008年度 173億円
・2007年度 181億円
・2006年度 184億円
・2005年度 187億円
・2004年度 194億円
・2003年度 206億円
・2002年度 231億円
・2001年度 200億円
・2000年度 210億円
・1999年度 220億円
・1998年度 259億円
・1997年度 237億円
・1996年度 227億円
・1995年度 226億円
・1994年度 224億円
・1993年度 221億円

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-20

    藤曲県議後援会が決起集会 無投票が濃厚も隙見せず、ガンバロー

    3月31日告示、4月9日投開票の静岡県議選に立候補を表明している現職の藤曲敬宏県議(自民、5…
  2. 2023-3-19

    移住者市民支援に参政党が擁立 小椋郁乃氏が熱海市議選に出馬表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に、新人の小椋郁乃(おぐら・いくの)氏(71…
  3. 2023-3-17

    越村修後援会が始動  議長経験活かし、魅力ある南熱海を創造

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している越村修氏(自民、…
  4. 2023-3-17

    熱海市議選「立候補説明会」 定数15に「18陣営」が出席 

    4月16日告示、23日投開票の熱海市議選(定数15)の立候補予定者説明会が3月16日、熱海市役所で開…
ページ上部へ戻る