
湯前神社は2月10日に春季例大祭を斎行する。湯くみ式は2月10日午後1時から大湯間欠泉苑地で行い、同神社奉賛会(佐藤元昭会長)や熱海温泉ホテル旅館組合婦人部、町内会役員、観光関係者、熱海芸妓衆などが参列する。大湯間欠泉で汲んだ温泉をひしゃくで手おけにくみ、白磁の瓶子(へいし)に移して神社に運ぶ。
神社では献湯祭が執り行われ、沸出する泉脈が絶えることなく、熱海温泉の繁栄が続くことを祈願する。宵宮祭は9日午後1時から同神社で開く。
(熱海ネット新聞)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。