
今宮神社の例大祭が10月19、20の両日、斎行される。初日に神幸行列と宵宮祭があり、神幸行列は午後1時40分に神社を出発。本年度厄年奉賛会「「今宮和田奉十絆(ぶじゅうばん)會」が御鳳輦(ごほうれん)を担いで巡行し、福餅もまく。同5時半からの宵宮祭神事で社伝神楽と稚児舞を奉納する。同7時からは奉納演芸大会が開かれ、桜木町の子供たちがお囃子の奉納や熱海高校エイサー部の演舞、逍遥の歌保存会の合唱、ビンゴゲーム大会などがある。
2日目は午後4時から例大祭神事を行い、社伝神楽と稚児舞を奉納。神輿パレードは午後6時10分に熱海魚市場を出発し、清水橋、起雲閣などを経て同7時ごろ、第二小グラウンドに到着。同7時半ごろに宮入する。🔸御神幸行列=10月19日(木)
13:00発輿式の後、同40分に御神幸行列が神社を出発。社伝神楽、神社神輿に続いて、厄年奉仕者「今宮「今宮和田奉十絆(ぶじゅうばん)會」」の御鳳輦が、桜ケ丘バス停ーガーデンハイツー金城館と巡行し渚小公園で小休止(同15時20分)。起雲閣ー清水町ー栄町公民館などのルートを巡行して16:40ごろに宮入り。
🔸例大祭本祭=10月20日(金)
16:00神事、神楽と稚児舞の奉納。
🔸神輿パレード=10月20日(金)
18:00に熱海魚市場で発輿祭を行い、18:10パレード開始。熱海魚市場→清水橋→下天神交差点→起雲閣→下天神交差点→18:30第二小→19:40宮入り。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。