3カ月でわずか479円、駅前間欠泉硬貨を回収に「じぇじぇじぇ」

熱海市は27日、JR熱海駅前間欠泉の清掃を行い、硬貨を回収した。回収金額は479円で、前年同期の1879円を大きく下回った。

市の担当者は「ここのところ観光客が増加傾向にあるのに…」と思案投げ首。駅前間欠泉には1976年の完成以来、イタリア・トレビの泉を真似て硬貨が投げられるようになった。回収は年に4回程度行われており、今回の回収分は5月下旬からの3カ月間のものだった。

夏休み期間を含むこの時期は、投げ込まれるコインが増える傾向にあるのだが、心ない人の多さに「じぇじぇじぇ」の声―。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る