
網代温泉観光協会(川口健会長)は7日と8日、下多賀の国道135号沿いの大縄公園で「網代温泉ひもの祭り」 を開催した。
会場を訪れた観光客や市民に焼きたてのアジの干物を振る舞い、2日間で5000枚を提供した。また出店では名物網代イカメンチやサザエご飯、焼ハマグリ、シラス、イカ焼き、にぎりずしなどを販売。ダイダイマーマレード、イカの塩辛、ミカンなどの地場産品も並んだ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
網代温泉観光協会(川口健会長)は7日と8日、下多賀の国道135号沿いの大縄公園で「網代温泉ひもの祭り」 を開催した。
会場を訪れた観光客や市民に焼きたてのアジの干物を振る舞い、2日間で5000枚を提供した。また出店では名物網代イカメンチやサザエご飯、焼ハマグリ、シラス、イカ焼き、にぎりずしなどを販売。ダイダイマーマレード、イカの塩辛、ミカンなどの地場産品も並んだ。
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 熱海ネット新聞 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。