【社寺】安全な水の安定供給を祈願 明水神社で「例大祭」

 

水の神様で知られる熱海市西山町の「明水神社」で11日、熱海管工事工業組合(菅谷正理事長)が主催する春季例大祭が開かれた。

熱海市の良質な水質を誇る水源に感謝し、安全な水の安定供給を祈願するもので、斉藤栄市長、市議、観光建設公営企業、地元町内会など40人が参列。来宮神社の雨宮盛克宮司が神事を執り行い、この1年ぶじ水道事業が執行できたことに感謝し、新たな1年のご加護を願った。

 

同神社は、現在の第一小学校の土地に西山浄水場があった頃、京都の籠神社よりご神体を分けて戴き、昭和13年に祭られた。その後昭和30年に現在の地へ社殿を移し、熱海市の水道の守り神なっている。

(熱海ネット新聞)

 

DSC_8005ss-1

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る