
徳川家康公が祀られる静岡市の久能山東照宮で7日、家康公四百年祭「第15回久能山祭り」が開催される。久能山麓の大鳥居付近で祭りの成功を祈願する神事を執り行った後、本殿までの1159段の境内石段を県内外のみこし団体20基の神輿が勇壮に登る。熱海市からも「大楠連」(待井裕晃代表)が参加して祭りを盛り上げる。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
徳川家康公が祀られる静岡市の久能山東照宮で7日、家康公四百年祭「第15回久能山祭り」が開催される。久能山麓の大鳥居付近で祭りの成功を祈願する神事を執り行った後、本殿までの1159段の境内石段を県内外のみこし団体20基の神輿が勇壮に登る。熱海市からも「大楠連」(待井裕晃代表)が参加して祭りを盛り上げる。
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 熱海ネット新聞 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。