【芸妓】若手芸妓が長唄「舞妓」を集中げいこ 熱海をどり

日本一の規模を誇る熱海芸妓(げいぎ)が1年の修練の成果を披露する「第25回熱海をどり」(28日、29日)まで1カ月を切り、熱海芸妓見番歌舞練所では芸妓衆の猛げいこが続けられている。

1日は花柳あらたさんの指導の下で長唄「舞妓」のけいこが行われ、静、小夏、愛千代、笑千代、りょうの5人が参加。花柳さんが立つ位置、手や足の細やかな動きなどを注意すると、芸妓たちは真剣な表情でうなずき、一つひとつ確認していた。

今年の舞台は素囃子「寿莱序三番叟」 (ことぶきらいじょさんばそう)、 長唄「舞妓」、 常磐津「春爛漫 さくやこのはな」の3演目。

熱海温泉芸妓置屋連合組合の西川千鶴子組合長は「熱海をどりは花柳界の熱海芸者の心意気をみせる日。ぜひご覧になって下さい」と呼びかけている。

(編集主幹・松本洋二)

keiko1

手前が「静」、舞台左から「笑千代」、「愛千代」、「りょう」、「小夏」

師匠静愛千代

指導する花柳あらたさん

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る