【防災】木彫名作を守れ、澤田政廣記念美術館で文化財防火訓練

1月26日の文化財防火デーを前に14日、熱海梅園に隣接する澤田政廣記念美術館で防火訓練があった。美術館職員4人と市消防15人が連携して文化勲章を受章した澤田政廣の作品と来館者を火災から守った。訓練は6000点の作品を所蔵する美術館北側の倉庫から火災が発生したとの想定で行い、職員が備え付けの消火器で初期消火に当たり、来館者を避難誘導。職員の119番通報で消防ポンプ車、救助工作車、救急車がすぐに駆け付け、消防隊が放水して同美術館への延焼を防ぐとともに煙を吸った職員を救急車まで運び、救急隊が市内の病院へ搬送した。
◆文化財防火デー 1949年1月26日に起きた世界最古の木造建造物として知られる法隆寺金堂の火災で飛鳥時代の壁画の大半が焼損。これをきっかけに、1955年に1月26日を文化財防火デーに制定。この日を中心に日本各地で文化財防火運動を実施。

◆澤田政廣記念美術館 文化勲章受章者、熱海市名誉市民である澤田政廣の彫刻作品をはじめ、絵画・墨彩・油絵・リトグラフ・陶画・ステンドグラスなどを展示。熱海梅園に隣接しており、梅園からの散策も兼ねて楽しめる彫刻の美術館。収蔵品は澤田政廣作品(彫刻200点、絵画1200点、その他180点)、澤田政廣コレクション4690点。主要作品は木彫=「銀河の夢」「白日夢」、ブロンズ=「長島選手像」、ステンドグラス=「飛天」など。
問合せ 熱海市立澤田政廣記念美術館(0557-81-9211)

放水けが人IMG_1478ss (1)救急車 教育委員会 隊員 3

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

澤田政廣

看板

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-5-29

    温泉浴び、勇壮な練り 泉公園でクライマックス 湯かけまつり

    温泉に感謝を込めて、沿道の人々が盛大に神輿に湯を掛ける「湯かけまつり」が5月27日夜、湯河原…
  2. 2023-5-23

    第84代議長に川口健氏を選出、副議長は金森和道氏 熱海市議会

    熱海市議会は6月22日、臨時会を開き、第84代議長に川口健氏(55、熱海成風会)、第85代副議長に金…
  3. 2023-5-22

    熱海海上花火大会 5千人観衆の大半がノーマスク コロナ禍前の日常戻る

    熱海市の熱海湾で5月21日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆…
  4. 2023-5-21

    マンション入居者と市民が交流「スプリングマーケット」4年ぶりに復活

    高齢者専用マンション「中銀ライフケア」を運営する中銀インテグレーションは5月20日、熱海市・…
ページ上部へ戻る