【ジオ】来年10月10日から伊豆半島でジオ全国大会 熱海などでジオツアー

鹿児島県霧島市で開催していた第6回日本ジオパーク全国大会は2日目の28日、来年の全国大会を10月10日から3日間(9日に前夜祭)、伊豆半島で開催すると発表した。主会場はプラザ・ヴェルデ(沼津市)。大会2日目(11日)には数グループに分かれ、熱海市など伊豆半島各地へのジオツアーを行う。伊豆半島ジオパーク推進協議会では来年の全国大会の参加者は800人以上を見込んでおり、「連携」をコンセプトに開く。
閉会セレモニーは市民会館であり、美しい伊豆創造センターの森延彦会長(函南町町長)が「伊豆半島15市町全体として取り組む。大勢の方のご来場を心よりお待ちしている」とあいさつした。

IMG_1767

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る