【市政】湯らっくすマラソン、中止から消滅へ 市長が明言

熱海市が1985年から3月に開催し、東日本大震災に伴う津波の心配から2012年大会を最後に開催を自粛している「熱海湯らっくすマラソン」が、このまま消滅することが分かった。8日の市議会一般質問で竹部隆議員の「市民のマラソン熱は高まっている。市内外から3000人以上が参加し、その応援家族を含めると経済効果も大きい。代替案はあるのか」の質問に斉藤栄市長が「安全面の問題から、代替案の検討は終了したものと考えている」と話し、ビーチラインコースを含め、市街では市主催のマラソンは開催しない考えを示した。
「高低差0メートルの海岸線を走る人気の大会であるが、地震発生時に参加者の安全を確保できない。代替案は①新たなコースにし、親水公園を起点に135号や市街地を走るコース②安全対策を考慮した上てビーチライン既存コースの2案を検討してきたが、両案とも参加者の安全面の確保などが解消されないことから、市は代替案の検討を終了したと考えている」と話した。市長はマラソン開催を有力な誘客の柱に位置付けながらも、運営体制や財政負担、安全面が担保されないことから、市主体のマラソン大会は開催せず、民間主体で長浜海浜公園で開催している「南熱海夕空絶景マラソン」を支援して行く方針を表明した。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

竹部隆議員

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-30

    齋藤市長、後藤雄一氏を激励に 市民福祉充実で公明党に秋波

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している公明党の現職・後藤雄一氏(61…
  2. 2023-3-29

    高齢者に年1万円のタクシー代助成を 竹部隆氏が選挙公約に

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・竹部隆氏(75)…
  3. 2023-3-29

    共産党が擁立 熱海市議選に高井一幸氏が立候補表明 新人5人目

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に新たに高井一幸氏(82)が3月28日、日本共産党公認で立…
  4. 2023-3-28

    ブルネイ30億円マネーで「市民ホール建設」 村山憲三氏が決意表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している無所属で現職の村…
ページ上部へ戻る