
暦の上では春の始まりとされる立春の2月4日、熱海市内は晴れ間がのぞき、網代で最高気温12・1度と3月上旬並みとなった。梅祭り開催中の熱海梅園では、園内に咲く梅59品種472本のうち、遅咲き種の一部を除いて421本が開花。全体で4・63分咲き、早咲き梅は6・46分咲きとなった。
見頃を迎えた園内では、多くの観光客が春の足音を感じ取っていたが、それでも中国で発生した新型コロナウイルスによる肺炎が影響してか、複数の関係者から「例年より客足が減った」という声が聞かれた。中国人が日本への旅行を取りやめた影響は熱海にも出ている。
(熱海ネット新聞・松本洋二)
写真=2月4日撮影
■開花状況= 2/3現在
全体(59品種・全472本)421本開花 →4.63分咲き
・早咲き(全271本)262本開花 →6.46分咲き
・中咲き(全104本)97本開花 →3.67分咲き
・遅咲き(全97本)62本開花 →0.57分咲き
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。