
熱海勇和同志会(杉村重寿代表)の神輿(みこし)完成祝賀会が開かれた18日、お披露目に先駆けて熱海市昭和町の魚熊商店所有地で「神輿清め祓い祭」が執り行われた。
今宮神社の泉明寺みずほ宮司が新調した神輿をお祓いをしたあと祝詞を奏上、神輿が熱海の街を隆盛に導くことを祈願した。同会関係者や友好団体関係者などおよそ60人が参列した。
新しい神輿は「伊豆で一番」といわれるほど大型で鳳凰が燦然(さんぜん)と輝いている。
神輿のデビューは7月15、16日のこがし祭り。今宮神社例大祭(10月19、20日)でも注目を集めそうだ。
(熱海ネット新聞)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。