
熱海市下多賀・小山臨海公園の向かい側、「アジサイ街道」の名でも知られる国道135号沿いのアジサイが次々に開花。薄紫や青、白、ピンク色とりどりに咲いた花がクルマや列車で行き交う人の目を楽しませている。
JR伊東線の土手約400メートル区間に約500株が植栽され、地元の「小山あじさいを愛する会」(田中恒男世話人代表)の会員約30人が手入れを続けてきた。
現在は5分咲きだが、6月中旬に見頃を迎える。毎年、この時期なると咲き誇るアジサイと列車の写真を撮りに多くの「撮り鉄」たちが訪れる。
◇小山あじさいを愛する会 約40年前に地元の有志が当時の国鉄に掛け合って植栽を始め、小山町内会を中心に「愛する会」を結成。以来、年間を通じて草刈りや剪定(せんてい)、花の刈り取りなどを行っている。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。