【社寺】3000本の「まゆ玉」作りが完了 来宮神社の初詣準備は着々

新しい参集殿が年末に完成する来宮神社で25日、新年の縁起物「まゆ玉」作りがほぼ終わった。
縁起物「まゆ玉」は家内安全、商売繁盛をもたらすといわれる正月の飾りで、古来、熱海が養蚕が盛んだったことに由来する。
魔よけの色とされる紅を基調とした6色の玉を、萩の枝に丁寧に飾り付ける。大黒様や恵比寿様、小判、招き猫などの装飾品もつり下げ、稲穂が頭を垂れるような形に仕上げている。
巫女(みこ)らが交代で3000本のまゆ玉作りに励んできた。
同神社は例年以上の正月参拝客を見込んでおり、正月三が日で完売が予想される。価格は特大(1万円)、大(3000円)、中(2000円)。

ほかにも破魔矢、絵馬、お守りなど約5万点を用意し、初詣客を迎える。

まゆ2

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-28

    ブルネイ30億円マネーで「市民ホール建設」 村山憲三氏が決意表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している無所属で現職の村…
  2. 2023-3-27

    ノーモア災害 体を張って市民の安心安全守る 稲村千尋氏が決意表明

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・稲村千尋氏(71、自民)…
  3. 2023-3-24

    杉山恭平氏、子育て世代支援を代表して「教育と人材育成」

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・杉山恭平氏(42…
  4. 2023-3-24

    部長級の交替はなし 2023年度熱海市人事異動174人リスト

    熱海市は3月23日、2023年(令和5年)度職員の定期人事異動を内示した。発令は4月1日付。昇任は課…
ページ上部へ戻る