【経済】伊豆大島で「椿まつり」開幕 大島のもう一つの玄関口「熱海」も観光復興を支援

伊豆大島(東京都大島町)で「第59回椿まつり」が26日、名称を「観光復興スタート・大島椿まつり」として開幕した。

毎年5万人以上が来場する島一番のビッグイベントだが、昨年10月16日の台風26号の土砂被害の影響で開催が危ぶまれていた。
「ミス大島」早川夏美さんの「開会宣言」で始まったこの日の開会式は、白井岩仁大島観光協会長、川島理史大島町長のあいさつに続き、伊豆大島のもう一つの玄関口である熱海市の斉藤栄市長と東伊豆町の太田長八町長らが紹介され、来賓のスピーチををした。

その後、ステージでは「ミス大島」、「ミス椿の女王」、「ミス雪椿」(大島町の姉妹都市新潟県加茂市)、「ミス熱海梅の女王」(平澤詩麻さん)がステージに並び、観光復興を全員でアピールし、開会セレモニーに花を添えた。

今年は2月8日に「椿の女王コンテスト」、同16日にオペラ「椿姫」コンサートとカメリアマラソン大会などが行われる。

◇キャッシュバック 東京都は復興支援事業として、椿まつり(1月26日~3月23日)期間中の大島発着便の利用者に 片道1500円をキャッシュバック。熱海から大島へは東海汽船のジェット船で45分。

【写真】熱海市観光協会

ミスミス6人

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-20

    藤曲県議後援会が決起集会 無投票が濃厚も隙見せず、ガンバロー

    3月31日告示、4月9日投開票の静岡県議選に立候補を表明している現職の藤曲敬宏県議(自民、5…
  2. 2023-3-19

    移住者市民支援に参政党が擁立 小椋郁乃氏が熱海市議選に出馬表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に、新人の小椋郁乃(おぐら・いくの)氏(71…
  3. 2023-3-17

    越村修後援会が始動  議長経験活かし、魅力ある南熱海を創造

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している越村修氏(自民、…
  4. 2023-3-17

    熱海市議選「立候補説明会」 定数15に「18陣営」が出席 

    4月16日告示、23日投開票の熱海市議選(定数15)の立候補予定者説明会が3月16日、熱海市役所で開…
ページ上部へ戻る