【今宮神社】31日に紙の人形(ひとがた)を焚いて大祓

今宮神社は大晦日の31日午前11時から、古式にのっとった年越の大祓(おおはらえ)神事を執り行う。一年の終わりに知らず知らずのうちに犯した心の穢(けが)れを紙の人形(ひとがた)に移し、祓い清め、無病息災を祈る。泉明寺みずほ宮司が本殿で氏子などから託された人形を一枚ずつ手に取り、息を吹きかけて穢れを追い出した後、焚き上げる。

◇今宮神社の年越し予定
・12/31 午後11時から古札焼納祭、同11時40分から除夜祭

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-21

    市税収入2倍増プラン 頼んだぞ、ヒデタカ! 田中秀宝後援会が事務所開き

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・田中秀宝氏(54)の後援…
  2. 2023-3-20

    藤曲県議後援会が決起集会 無投票が濃厚も隙見せず、ガンバロー

    3月31日告示、4月9日投開票の静岡県議選に立候補を表明している現職の藤曲敬宏県議(自民、5…
  3. 2023-3-19

    移住者市民支援に参政党が擁立 小椋郁乃氏が熱海市議選に出馬表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に、新人の小椋郁乃(おぐら・いくの)氏(71…
  4. 2023-3-17

    越村修後援会が始動  議長経験活かし、魅力ある南熱海を創造

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している越村修氏(自民、…
ページ上部へ戻る