【経済】伊豆山が一人勝ち、新規開業ホテルの相乗効果で前年比68%増 9月入湯税

熱海市は9月の入湯税課税を公表した。課税者数(宿泊者数)は旅館・ホテルと寮・保養所を合わせた302施設で19万6806人。前年同月比で2万102人、11・38%の増。旅館・ホテルが11・99%増え、寮・保養所も8・34%増加した。

課税額(宿泊と休憩の合計)は3004万1850円(前年同月比11・45%増)。

前年同月比を地区別で見ると、熱海5・19%増、伊豆山68%増、泉11・96%増、南熱海3・9%増。伊豆山地区の増加は、新規開業による相乗効果で、泉地区の旅館・ホテル、寮・保養所も利用者が増えた。

東急夜景

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  2. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  3. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
  4. 2023-6-2

    熱海市水口町のアパートで火事 全員無事、原因は調査中

    6月1日午後3時10分ごろ、熱海市水口町のアパートで住宅火災があり、2時間半分後に消し止めた。アパー…
ページ上部へ戻る