
熱海市議会2月定例会一般質問が8、9日に開かれる。主な質問要旨と登壇時間は次の通り。
【自民党議員団】8日
・ 高橋幸雄氏(10:00~10:45)熱海駅前広場整備事業▽市税収入の予算▽選挙権年齢の改正と投票率向上に向けた取り組み
・ 稲村千尋氏(10:45~11:30)▽網代駅と伊豆多賀駅のバリアフリー▽さくらの名所散策路整備▽長浜海浜公園整備
・竹部隆氏(11:50~12:35)▽来宮駅前駐車場への認定こども園設置と駐車場廃止▽湯らっくすマラソン廃止後の代替え案▽熱海フォーラム▽高齢者外出支援対策▽網代地区の津波・土砂災害への対応▽高齢者や子どもたちへの予算▽住まうまち熱海づくりの成果と施策▽「熱海市まち、ひと、しごと創生総合戦略」
・田中秀宝氏(13:35~14:20)新年度予算の入湯税積算の根拠▽人口対策、子育て政策、誘客政策、道路修繕政策▽高齢者外出支援
・川口健氏(14:20~15:05)無料公衆無線LAN整備▽高齢者外出支援▽道路橋りょうの維持、長寿命化▽初島地区消防団第9分団詰所の高台移転▽市観光協会連合会、早稲田大総合研究機構との産学連携協定▽さくらの名所散策路観光的利用▽網代駅バリアフリー
【民主党・市民クラブ議員団】3月9日
・山田治雄氏(10:00~10:45)旧岡本ホテル跡地の買収とその後▽熱海フォーラム整備事業の在り方▽市臨時職員の処遇の現状と改善▽国の臨時給付金事業と受給者に税金などの滞納がある場合の対応
・小森高正氏(10:45~11:30)高齢者の外出支援事業▽18歳からの選挙投票▽市敬老大会の休止▽市役所近隣町内会の防災倉庫▽東京五輪自転車競技決定に伴う市の取り組み▽長浜海浜公園の遊具設置
・和田翔平氏(11:50~12:35)観光案内所移転▽空き家対策に関する調査▽創業支援事業▽市が管理する文書、画像、映像資料等の管理体制
【女性と市政をつなぐ会】9日
・泉明寺みずほ氏(13:35~14:20)子どもを取り巻く環境▽学校教育▽熱海のごみ・リサイクル事情
【公明党】9日
・米山秀夫氏(14:20~15:05)▽市駐車場事業特別会計予算▽スパ・マリーナ熱海の経営状況等の公表▽熱海温泉誌作成▽予算編成の仕方▽繰越金について▽一般会計と水道事業会計の繰り入れ・繰り出し
【共産党】9日
・井沢共一氏(15:25~16:10)図書館司書の増員計画▽高齢者外出支援▽高齢者介護、生活困窮者自立支援法▽障害者差別解消法と改正障害者雇用促進法
【あたみ絆の会】9日
・越村修氏(16:10~16:55)市の情報セキュリティー対策の現状▽第4次市総合計画後期基本計画▽市まち・ひと・しごと創生総合戦略▽市の先駆的な福祉事業
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。