【社会】下多賀で「どんどん焼き」、無病息災を祈る 

熱海市内各地域で正月飾りなどを焼く「どんど焼き」が11日あった。下多賀町内会(高木洋明会長)では午前8時から多賀海岸で開催、地域住民らおよそ100人が参加し、今年一年の無病息災を願った。
消防団や町内会が協力し、20メートルほどの「おんべ」の周りに正月飾りやだるま、しめ縄などを高く積んで点火。パチパチという竹のはじける音とともに激しく燃え上がった。

火が弱まった頃、子どもたちは竹の先に餅を付けて、じっくりと焼き1年間の健康を祈りながら味わった。会場では甘酒やお汁粉も振る舞われた。南熱海ではこの日、下多賀のほかに中野、小山、和田木地区でも「どんどん焼き」を行った。上多賀は18日に実施する。

全体1 全体2 だるまIMG_1972DSC_4726ss2

 

 

多賀

下多賀から撮影した小山地区のどんどん焼き

taga100 (1)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る