【社寺】初島の「初木神社」で新掃海艇「はつしま」の安全祈願祭

海上自衛隊の新掃海艇「はつしま」の安全祈願祭が15日、熱海市・初島の初木神社(原口尚文宮司)で斎行され、鈴木厚志艇長をはじめ9人の幹部が参列した。原口宮司が祝詞を奏上し、玉串を奉てんして新艇の安全な航行を祈願した。

 

昨年12月6日に命名進水式を行った「はつしま」は「えのしま」型掃海艇の3番艇。掃海艇の名称は島の名、海峡の名を付与することが標準とされ、鎌倉時代の和歌にも詠まれた由緒ある島「初島」は知名度も高く、隊員の士気及び艦に対する愛着心を高揚するに十分と判断。小野寺五典防衛大臣が決定した。

現在、同艇は横浜で建造中。来年3月19日に横須賀地方隊・第41掃海隊に所属が予定されている。

 

(熱海ネット新聞)

 

◇新掃海艇「はつしま」
排水量 基準:570トン
全長 63 メートル (207 ft)
全幅 9.8メートル (32 ft)
吃水 2.5メートル (8.2 ft)
深さ 4.4メートル (14 ft)
機関 三菱6NMUディーゼル(1,100PS)×2基、2軸推進
速力 14 ノット (26 km/h)
乗員 48人
兵装 JM-61M 20mm多銃身機銃×1門
搭載艇 4.9m型複合作業艇×1隻
C4ISTAR 対機雷戦情報処理装置(MCDS)
レーダー OPS-39 対水上
ソーナー ZQS-4 機雷探知
特殊装備
機雷処分具S10
係維掃海具

 

 

新艦「はつしま」安全祈願

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-10

    青紫ジャカランダ、ライトアップで幻想的 観光客を魅了

    「ATAMIジャカランダ・フェスティバル」開催中のお宮緑地(熱海市東海岸町)でライトアップが行わ…
  2. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  3. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  4. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
ページ上部へ戻る