
伊豆山神社(原口尚文宮司)は15日と16日、社務所前に雪国に春の訪れを告げる「雪割草」を展示、参拝者や市民にその魅力を紹介している。
同神社の篤志崇敬者、小林征男氏(都内在住)は日本有数の羽蝶蘭の栽培者としても知られ、毎年6月に同神社で羽蝶蘭展示会を開催している。今年から「雪割草」の展示をはじめ、市内外から花ファンが駆け付た。原価で販売もしている。
(熱海ネット新聞)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
伊豆山神社(原口尚文宮司)は15日と16日、社務所前に雪国に春の訪れを告げる「雪割草」を展示、参拝者や市民にその魅力を紹介している。
同神社の篤志崇敬者、小林征男氏(都内在住)は日本有数の羽蝶蘭の栽培者としても知られ、毎年6月に同神社で羽蝶蘭展示会を開催している。今年から「雪割草」の展示をはじめ、市内外から花ファンが駆け付た。原価で販売もしている。
(熱海ネット新聞)
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © 熱海ネット新聞 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。