
今宮神社(泉明寺みずほ宮司)で大晦日の31日午前、古式にのっとった年越の大祓(おおはらえ)神事があった。同神社の大祓では、一年の終わりに知らず知らずのうちに犯した心の穢(けが)れを紙の人形(ひとがた)に移し、祓い清め、無病息災を祈る。祝詞奏上に続き、泉明寺宮司が本殿で氏子などから託された人形を一枚ずつ手に取り、息を吹きかけて穢れを追い出した後、焚き上げて一切をお祓いした。
同神社では31日午後11時から古札焼納祭、同11時40分から除夜祭を行い、新年を迎える。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。