【花】絶滅危機のクマガイソウが次々開花 植物研究園で一般公開

熱海市相の原町の新技術開発財団・植物研究園(加藤真哉園長)は科学技術週間(14〜20日)期間中、施設を一般公開している。
園内では貴重なクマガイソウの群生が開花し始めている。クマガイソウはラン科の多年草で、花の袋状の唇弁を平家物語に登場する熊谷次郎直実の母衣(ほろ=矢を防ぐ武具)に見立てて名付けられた。山野草ブームで自生のものは激減し、環境庁は絶滅危惧2類(絶滅の危機が増大している種)に指定されている。
シダレモモやミツバツツジも見ごろを迎え、春から初夏にかけて紅葉するノムラカエデも間もなく真っ赤に色づく。
(熱海ネット新聞)

 

DSC_7974ssp

植物研究園

 

◇新技術開発財団・植物研究園 リコー三愛グループ創始者の故市村清さんの別荘「清恵荘」を改修して1991年に開園。樹木やせせらぎを自然のままに生かし池や梅林などが巧みに配された約1万2000平方メートルの園内には、300種以上の樹木・草花が植えられている。
◇一般公開
20日まで。午前9時〜午後4時。入場は無料。JR熱海駅「梅園・相の原団地方面」行きのバスで「上相の原」下車。
問い合わせは同園〈電0557(81)2656〉。

 

 

 

 

DSC_7982ssp

シダレモモ

DSC_7978ssp

ミツバツツジ

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-22

    市議引退の杉山利勝氏が激励に 赤尾光一後援会が事務所開き

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・赤尾光一氏(52…
  2. 2023-3-21

    市税収入2倍増プラン 頼んだぞ、ヒデタカ! 田中秀宝後援会が事務所開き

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・田中秀宝氏(54)の後援…
  3. 2023-3-20

    藤曲県議後援会が決起集会 無投票が濃厚も隙見せず、ガンバロー

    3月31日告示、4月9日投開票の静岡県議選に立候補を表明している現職の藤曲敬宏県議(自民、5…
  4. 2023-3-19

    移住者市民支援に参政党が擁立 小椋郁乃氏が熱海市議選に出馬表明

    任期満了に伴う熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に、新人の小椋郁乃(おぐら・いくの)氏(71…
ページ上部へ戻る