【追悼】岩見隆夫さん(熱海在住の政治評論家、毎日新聞社特別顧問)

毎日新聞社特別顧問で政治評論家の岩見隆夫(いわみ・たかお)さんが18日午前9時28分、肺炎のため東京都新宿区の病院で死去した。78歳だった。中国東北部(旧満州)生まれ。京大卒。

自宅は静岡県熱海市網代549の19。葬儀は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く。喪主は妻雅子(まさこ)さん。

1958年に毎日新聞社に入社し、政治部副部長、論説委員、サンデー毎日編集長などを歴任。89年から政治コラム「近聞遠見」を執筆。92年度の日本記者クラブ賞を受賞。

主な著書に「昭和の妖怪 岸信介」「総理の娘」「陛下の御質問」「角さんの鼻歌が聞こえる」。

サンデー毎日の誌上で昨年、肝臓がんと診断され、手術を受けたことを明かしていた。

岩見隆夫

岩見

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る