【防災】巨大地震に対処、海上自衛隊・三輪防衛部長が講演

今年3月の「掃海艇はつしま」就航に合わせ、防災意識の啓発に取り組む熱海観光防災実行委員会「はつしま会」は14日、MOA美術館能楽堂で熱海観光防災セミナーを開催した。実行委員長の村山憲三市議に続いて、勝俣孝明、渡辺周衆院議員、橋本一実県議があいさつ。セミナーでは名川正則熱海市危機管理監が「熱海市の観光対策の現状」を説明し、海上自衛隊横須賀地方総監部の三輪一雅防衛部長が「横須賀地方隊南海トラフ地震対処の概要」をテーマに1時間に渡って講演した。伊豆山神社の原口尚文宮司をはじめ、市議、市職員、消防団、、観光・経済関係者などおよそ300人が熱心に聞き入り、防災意識を高めた。

DSC_9911ss DSC_9927ss DSC_9929ssDSC_9881ssDSC_9887ss (1)いずやま

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-6-7

    ジャカランダとブーゲンビリアを教材に市民教室 講師はまち歩きガイドの会

    熱海市は6月6日、観光ボランティア団体「熱海まち歩きガイドの会」を講師に招き、市民教室を開いた。…
  2. 2023-6-6

    暗闇に幻想的な光跡 熱海梅園「ほたる観賞の夕べ」開催中

    熱海市の初夏の風物詩「ほたる観賞の夕べ」(市観光協会主催)開催中の熱海梅園に、幻想的な光を目…
  3. 2023-6-5

    熱海サンビーチの砂浜 黒山のような人だかり、花火見物で

    熱海市の熱海湾で6月4日夜、熱海海上花火大会(市ホテル旅館協同組合連合会主催)が行われた。観衆は70…
  4. 2023-6-4

    熱海市街が爽やかな青紫に ジャカランダ・フェスティバル開幕 

    熱海市のジャカランダ遊歩道で初夏の風物詩「ATAMIジャカランダ・フェスティバル2023」が…
ページ上部へ戻る