【経済】シンガポールで観光PR、2カ月連続で誘客促進

熱海国際経済交流会(鵜沢精一会長)は4月24日までの5日間、アジアの拠点シンガポールで観光PRを行った。熱海海上花火大会、梅園もみじまつりなどを紹介する英語や中国語で書かれたパンフレットやあつおグッズなどを持参して主要旅行業者各社を訪ね、熱海温泉の観光プロモーションを行った。鵜沢会長と加藤崇夫、丸山和弘理事が訪れた。
近年、シンガポールでは就学旅行等で日本訪問を希望する学校が増加。熱海市の宿泊施設は東京や神奈川、世界遺産・富士山、アウトレットが近距離にあることなどの至便性を強調し、誘客に努めた。今年3月に続く訪問で交渉を促進した。

かと2

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-27

    ノーモア災害 体を張って市民の安心安全守る 稲村千尋氏が決意表明

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している現職・稲村千尋氏(71、自民)…
  2. 2023-3-24

    杉山恭平氏、子育て世代支援を代表して「教育と人材育成」

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・杉山恭平氏(42…
  3. 2023-3-24

    部長級の交替はなし 2023年度熱海市人事異動174人リスト

    熱海市は3月23日、2023年(令和5年)度職員の定期人事異動を内示した。発令は4月1日付。昇任は課…
  4. 2023-3-22

    市議引退の杉山利勝氏が激励に 赤尾光一後援会が事務所開き

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・赤尾光一氏(52…
ページ上部へ戻る