【文化】3月3日は「家康公の来熱記念日」御成橋を橋洗い

「家康来熱400年委員会」(二見康一委員長)は3日、家康公が熱海を訪れた際に渡った糸川にかかる御成橋の「橋洗い」を行った。東照公記には、家康公は慶長9年(1604年)3月3日に湯治のため熱海温泉を訪れたとあり、その史実をもとに同委員会は06年から毎年この日に橋を清掃して、熱海温泉の名を全国に知らしめた大御所に感謝している。今年も熱海ワイズメンズクラブや友楽町、浜町、本町、中央町の糸川周辺の4町内会の計14人が参加。御成橋とドラゴン橋の欄干を磨き、あたみ桜が咲き終えた遊歩道を掃き清めた。
「御成橋」の名は、家康公が熱海を訪れた際、この橋を通って「御成り」になったことに由来し、橋には家康公が詠んだとされる「春の夜の夢さへ波の枕哉(かな)」の句が刻まれている。二見会長は「熱海の温泉を抜きんでて有名にしていただいたのが家康公。この橋を見物に訪れる観光客を増やしたい」と話した。
◆徳川家康と熱海温泉 慶長9年(1604年)3月、家康は2人の子供、義直、頼宣を連れて熱海に7日間滞在、本陣今井半太夫の湯亭に逗留した。関ヶ原合戦前の慶長2年(1597年)3月にも訪れ、熱海の湯で天下取りへ心身の疲れを癒した。計2度訪れた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2023-4-1

    自民現職・藤曲敬宏氏、無投票で3選 静岡県議会選挙/熱海市選挙区

    任期満了に伴う静岡県議選は3月31日告示され、熱海市選挙区は現職の藤曲敬宏氏(56、自民)以…
  2. 2023-3-31

    女性パワー全開のガンバロー! 泉明寺後援会「チームみずほ」が総決起集会

    熱海市長選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している元職・泉明寺みずほ氏(52)の…
  3. 2023-3-30

    齋藤市長、後藤雄一氏を激励に 市民福祉充実で公明党に秋波

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している公明党の現職・後藤雄一氏(61…
  4. 2023-3-29

    高齢者に年1万円のタクシー代助成を 竹部隆氏が選挙公約に

    熱海市議選(4月16日告示、23日投開票)に出馬を予定している自民党の現職・竹部隆氏(75)…
ページ上部へ戻る